初めての方へ
私たちの理念についてご紹介しているページです。私たち歯科医院経営コンサルタントチームの使命は、院長先生や現場スタッフの“思い”をしっかりと理解し“カタチ”にしていくことです。
理念
グレートクリニック」の創出が我々の理念 「医療現場では様々なステークホルダーが複雑に関わるため、「価値のある医療」というものを明快に捉えるのは困難といえます。だからこそ、難しい課題と向き合い、我々自身も「価値のある医療」の追及を明大にかかげます。
月次支援
船井総研の「月次支援」とは、月一回の訪問による院長先生への直接的な指導に加え、現場スタッフの意識改革までをサポートする、実行支援型のコンサルティングです。
小児歯科・矯正経営研究会
成人~小児の矯正領域において、地域に必要とされる診療を提供し社会性と収益性の両輪を高い次元で目指す。矯正領域における日本一のプラットフォームを実現する研究会
FDI(歯科医院経営研究会)
歯科医院の業績アップを目的に、歯科医院経営の時流や専門情報、即実践ツールの紹介、参加者同士の成功事例を共有する勉強会です。
コンサルティングメニュー一覧
フェーズから選ぶ
マーケティング
マネジメント
その他
診療科目から選ぶ
欠損
小児歯科
矯正
予防
補綴
訪問歯科
メールマガジン&LINE
船井総研歯科コンサルティングチームが最新事例を毎週2回お届けする無料のメルマガ&LINEです。患者数増加・自費率UP・マネジメントのコツが満載となっています。
訪問歯科参入プログラム
訪問歯科未経験の方、訪問実績がつくれず“か強診”を諦めている方必見!貴院の分析実施から訪問歯科参入準備、実際の集客までをトータルサポート。実践的な歯科訪問マニュアルも完備!
小冊子ダウンロード
採用力診断
「歯科医師採用」「歯科衛生士採用」”人財獲得”のための採用力診断です。まずはお気軽にお問い合わせください
小児予防矯正プログラム
歯並びの予防プログラムを通して、子どもの健やかな成長と健康をサポートする小児予防矯正について詳しく解説!MFTテキスト・臨床勉強会などをトータルサポートします!
コンサルタントコラム
船井総研歯科コンサルティングチームが、最新の歯科業界情報をコラム形式にて配信中。「集患」から「マネジメント」まで記事総数1,000件以上。ほぼ毎週更新しています。
YouTube
YouTube限定コンテンツも毎月配信! ぜひ一度ご覧ください。
ここでは船井総研歯科医院経営コンサルティングチームが歯科医院に関するセミナーからコンサルティング内容に関するブログまで様々な最新情報を更新しております。
10.12.30
コラム
面接の精度を上げる手法
10.12.29
ツールは医院の本質を伝える道具
10.12.28
ホームページから口コミへ
10.12.27
年齢ごとに経営戦略を変えていく
10.12.21
パーソナルブランディングの重要性
10.12.19
固定概念を取り除く逆転発想
10.12.15
ファミリーレストラン型医院or専門店型医院 どちらを目指しますか?
10.12.14
治療技術は患者には本当にわからないか
10.12.13
ジリ貧になる前に将来の準備を
メニューを絞り込んだことで成約件数倍増事例!
10.12.12
自費診療を安定的に伸ばすことを考える
10.12.11
スタッフに助けてもらうというスタンス
口コミ現場発見!
10.12.09
評価制度を作る前に知っておいて頂きたいこと
低単価商品と安売りの違い
10.12.08
「一点強化型自費診療」の時代へ
くら寿司派?スシロー派?
10.12.07
「フルライン型自費診療」から「一点強化型自費診療」へ
給与規定を作ろう
10.12.06
経営理念の見える化
10.11.30
ロジックツリーを作ろう
10.11.29
目標設定はやっぱり大切
10.11.25
優先順位が明確な院長
同僚の長所を言い合おう
10.11.24
採用を柔軟に考える
10.11.22
「スタッフマネジメント」のポイント
10.11.21
診療時間を短くする
ロングミーティング初体験
10.11.20
自費率50%の医院事例から学ぶこと
10.11.19
自費診療アップに高級感のあるハードは必要か
1日診療人数の限界値を超えるためには
10.11.18
インプラント治療の重要ポイント
何であの医院のスタッフは優秀なの?
10.11.17
感情的にならない
美容院と歯科医院の共通点と違い
10.11.16
歯科衛生士の採用戦略
10.11.15
自費アップを目的にしない
10.11.14
セミナーの内容を最高に効果的に活用する方法
患者さんの前で叱っては絶対ダメ!!
10.11.13
2011年の歯科医院業界を予測するシークレット経営セミナーのお知らせ
ボトムアップ型組織を目指す
10.11.12
歯科技工士との連携
10.11.11
技術力をどう高めるか
10.11.10
規模拡大に不可欠なこと、それは「権限委譲」
10.11.09
コンサルティングに伺っていて思うこと
10.11.08
医療内容は患者にわからない、は正しいか
『表の非効率 裏の効率』
10.11.07
これから10年の歯科医院経営
10.11.06
歯科医院の実態
スタッフは経営には興味ない
経営理念を具現化したものそれが「評価制度」
10.11.05
yahoo,google検索エンジン提携状況
10.11.04
歯科医院スタッフモチベーション向上の必要条件
10.11.03
歯科医院における今後の重要ポイント
10.11.02
更なる改善は可能
10.11.01
歯科医院のホームページ注意点
10.10.31
口コミ・紹介を見直そう
10.10.30
よい立地を探し出し判断するには
10.10.29
受付業務オペレーションを効率化しレベルアップするには?
10.10.28
ピンチになったときに助けてくれる人はいますか?
10.10.27
歯科界の未来はどうなるのか・・・
10.10.26
歯科医院で「ほうれんそう」ができないのはなぜか!?
10.10.25
まだまだ可能性を秘めている歯科業界
10.10.24
勤務条件を明確にしていますか
10.10.23
夫婦で医院経営をされている方は・・・
10.10.22
分院展開のタイミングは・・・
信者患者を増やす
10.10.21
オペレーションの改善
10.10.20
キャンセル患者に対する電話について
10.10.19
今期最高枚数を達成した医院
10.10.18
保険診療で経営を成り立たせる方法
当たり前のことを当たり前にやる習慣性
10.10.17
歯科衛生士の採用状況好転か?
ついている人と付き合おう
10.10.16
採用の意外な視点
10.10.15
フリーペーパーの効果
10.10.14
スタッフを早く帰らせたい場合
10.10.13
【歯科】診療時間短縮化
10.10.12
キャンセル中断患者の再来院率
10.10.11
視点を変え柔軟な発想で採用する
10.10.10
採用の時流変化
10.10.09
年代別に歯科医院経営を考える
1ヶ月以内に退職してしまうスタッフを採らないために
10.10.08
「自費カウンセリングの強化」だけでは自費診療は患者さんに選択されない
10.10.07
自分の行動を促進してくれる仕組みを持つ
ハンバーガー屋から学ぶ入り口商品の作り方
10.10.06
移転後も好調な秘訣
10.10.05
積極的な姿勢
10.10.04
受付業務のレベルアップ
日本航空VSスカイマーク
10.10.03
看板の目的を改めて見直す
デザイン性と視認性
10.10.02
新患の来院ルートを集計する
10.10.01
歯科医院経営のありかた
10.09.29
【歯科】ハローワーク求人の際の注意点
10.09.28
患者ニーズの多様化
10.09.27
歯科医院のアポイント効率化
10.09.26
良いことは一日でも早く実行する
10.09.25
歯科医院で最も効果的な初診対応とは!?
祖母から学んだこと
10.09.24
【歯科医院】キャンセル中断患者対策の極意
10.09.23
成功ブログ事例
10.09.22
予防の取組みとリコール患者数
最強接遇講師の平林都氏が5時間密着研修決定!!
10.09.21
スタッフ採用に関する相談
10.09.20
【歯科】広域医療法人のメリット
10.09.19
スピード対応
男性と女性の根本的な違いその2
10.09.18
成長する院長の共通点
10.09.17
医院売却と購入
男性と女性の根本的な違いその1
10.09.16
エリア特性を正確に把握する
10.09.15
ネットバンキングを利用する
10.09.14
スタッフの能力を120%引き出す
過去の数値管理と目標管理
10.09.13
人脈を広げる
10.09.12
受付業務の給与水準
10.09.11
自費のインレーから取り組む
患者さんが来るかは受付の電話対応で決まる!!
ついにリコール研修前日となりました!!
10.09.10
衛生士採用の準備は終わっていますか?
歯科ドクターの応募者層の変化
考え方1つで結果が変わる
10.09.09
院長の体調管理
10.09.08
歯科医院における就業規則
歯科医院の面接で必ずしていただきたい質問
10.09.05
医院コンセプトが今まさに大切になってきた
10.09.04
診療の忙しさに埋もれてしまっていないか
スタッフに想いを伝える重要性
10.09.03
院長が知っておくべき雇用知識とは
10.09.02
アファメーションの大切さ~後輩から今日学んだこと~
10.09.01
歯科医師に必要な税務知識
10.08.31
【歯科・働き方改革】歯科医師の負担を削減するためには!?
10.08.30
弁護士とお付き合いするときに最も注意すべき事項
10.08.29
セミナー料金の10倍のリターンを得る方法
10.08.28
医院独自の特徴を掘り下げる
今週私が読んだ一冊『Me2.0』
【歯科】売上が2倍でも高額自費診療ばかりでは意味がない!?
10.08.27
大変な時代とは
【歯科】ホームページ効果は年々薄れていく!?
10.08.26
よい開業立地を見極める方法とは?
10.08.25
専門家に聞くことの重要性
歯科医院における技術力VS接遇力論争
意識の高い患者を集める
10.08.22
セミナーを終えて
10.08.21
【歯科経営】高校野球と医療スタッフの共通点
10.08.20
経営者能とドクター能
10.08.19
院長とスタッフの温度差があったら・・・
消費者が求めている欲求
10.08.18
スタッフからの提案はまず「いいね」から始めよう
10.08.17
「すみません」を言わせていませんか?
成功するための3つの禁句
10.08.16
一つのことを継続する力
【歯科】リコール・メンテナンス数を増やすための落とし穴
10.08.15
小さな成功体験を積ませる
10.08.14
患者の呼び方
10.08.13
ニュースリリースで掲載されております
パステルから学んだこと
10.08.12
リーダーが組織を決める
【歯科】土日休みはスタッフが集まる!!
正しい知識を得ることの重要性
10.08.11
【歯科】都心部から郊外に患者は流れている!?
10.08.10
【歯科】キャンセル率が高くなる理由②
10.08.09
【歯科】リスクヘッジするための雇用契約とモチベーションを向上させる雇用条件
10.08.08
「スタッフに伝えたこと」と「スタッフに伝わったこと」は違う
10.08.07
弁護士から見た歯科業界とは?
業績は行動力と連動する
10.08.06
スタッフさんは医院が良くなる改善案を話したいと思っている
コンサルティング価値って?
10.08.05
【歯科】セミナーに参加してもらった内容を現場で活かすには?
歯科業界は現状維持が今のニーズ!?
10.08.04
失敗しない弁護士への相談方法とは
★ブログスタート★
10.08.03
【歯科】自費診療の「保証」について考える
10.08.02
8月22日、29日歯科医院セミナーのお知らせ
10.08.01
整形外科医院経営セミナー
10.07.31
【歯科】マニュアルだけでは改善できないものとは!?
10.07.30
【歯科】受付業務のスキルアップを図るには?
10.07.29
求める医院のために経営ノウハウを使う
10.07.28
患者さんのインプラントに関する知識の向上
10.07.26
講演をさせていただきました
10.07.25
歯科医院におけるブログ戦略
10.07.24
ニッチな分野で長所を作る
10.07.23
よい情報を手に入れるためには
10.07.22
10年後、20年後の医院のことを考える
10.07.21
自分とのコミットメント(約束)
10.07.20
繁盛医院視察ツアーレポート
10.07.19
医院の方向性と仕事のやりがいの一致
10.07.18
歯科医院業績アップ実践倶楽部福岡会場
10.07.17
ホームページの盲点
10.07.16
歯科医院業績アップ実践倶楽部東京会場
10.07.15
雇用条件が理解されているか
10.07.14
リニューアル移転見学会
10.07.13
患者アンケート
10.07.12
コンサルタント合宿
10.07.11
10.07.10
セミナーで学んだことを活かす方法
10.07.09
歯科医院経営において最も大切なことは何でしょうか
10.07.07
伸びている院長の共通ルールとは
10.07.06
夏休み冬休みは3ヶ月前には決める
10.07.05
【歯科】どのようにスタッフと信頼関係を作るか
10.07.04
ホームページの内容はできるだけ院長が書く
10.07.03
他院との差別化
10.07.02
次世代の歯科医院経営
10.07.01
歯科医院業績アップ実践倶楽部例会のお知らせ
10.06.30
院長がスタッフのティーアップを行う
10.06.29
【歯科】口コミを発生させるポイント
10.06.28
【歯科】院長メッセージ小冊子をでの自費促進
10.06.27
成長する院長が心がけていること
10.06.26
【歯科】職場環境づくりのススメ
10.06.25
スタッフと歯科医院が一体化している所の共通点
10.06.24
自費診療希望患者に来院いただけるホームページとは
10.06.23
携帯ホームページ
10.06.22
矯正歯科業界動向予測
10.04.29
医院視察ツアーを行います
10.04.20
歯科医院のWEB活用
10.04.17
歯科医院のホームページの効果は絶大!?
10.04.15
自院の課題を明確にされている院長
10.04.14
歯科医院リニューアルで考えるべきこととは…?
10.04.13
福岡での歯科医院勉強会が終了いたしました
10.04.05
歯科医院の利益の考え方(2)
10.04.02
歯科医院の利益の考え方
10.03.31
資金調達について
10.03.16
歯科医院では増患対策より、減患対策の方が有効!?
10.03.03
差別化しようと考えない
10.02.26
何のための歯科医院経営か
10.01.29
保守7割革新3割
10.01.11
10.01.09
医院が望む患者層に来院いただくには
10.01.07
本年のセミナー予定
10.01.04
顧客の感想を聞く方法
10.01.03
例えばスタッフとの関係改善をする方法
10.01.02
先を読む院長
10.01.01
2009年成功した院長先生の共通項
もっと見る
コンサルティング一覧
セミナー
コンサルタント紹介
成功事例
無料サービス一覧
メルマガ&LINE
小冊子無料ダウンロード
WEBマーケティングに関するご相談
歯科経営メソッド
分院展開・新規開業をご検討中の先生はこちら
会員ページはこちら