
人財不足の時代、いかにしてスタッフが定着し安定的に成長させるかが課題となります。
スタッフの定着率についてお悩みの医院様に向けて、抜本的な組織改革をコンサルタントが貴院の組織力を診断・分析した上で、ご提案させていただきます。
定着率を上げるためには、労働環境の整備による働きやすい環境の整備と、教育マニュアルやキャリアアップの仕組みを導入することによる安心して成長できる環境の創出、女性のキャリアステップとして、結婚後や産後でも働くことができる雇用形態の導入などが必要になります。
貴院の状況や院長先生の希望に沿った形で導入させていただきます。
こんな課題をお持ちの方にオススメ
- スタッフの定着率を高めたい
- スタッフが長期的働ける環境を整えたい
- 労働環境のホワイト化を目指したい
- 既存スタッフも含め、抜本的な組織改革を検討している
目標達成までのスケジュール
-
STEP1
現状分析
- 院長ヒアリング
- スタッフ個人面談
- ES診断
- エリア相場調査
-
STEP2
- 定着率を高めるためのご提案
-
STEP3
- 組織改革スケジュールの決定
-
STEP4
- 現場におけるミーティング支援
成果事例
【小規模医院活性化コンサルティング】東京都 S歯科クリニック 様
- レセプト枚数120枚⇒240枚(200%UP)
- 新患数10名⇒40名(400%UP)
競合ひしめく都内で開業。立地もファッションビル地下2階という条件であり、経営状況は悪化。
お付き合い後は、低価格ホワイトニングを集客商品として、SEO対策・PPC広告などを活用しWEB上での地域1番化を実現。レセプト枚数向上により、V字回復を達成。
【事業承継に向けた業績アップコンサルティング】栃木県 K歯科医院 様
地方商圏で開業。息子さんへの事業承継を視野に入れた、医院の業績アップとスタッフマネージメントが課題。WEB対策を中心に安定集患を実現(月間新患数20名⇒50名以上)、自費売上も月間50万程度だったところから、自費補綴物だけで150万円を達成した。当初の目標であった、息子さんへの事業承継に向けて着々と下地ができている医院。