
小児矯正の月間成約数8件を安定的に達成させるコンサルティングを行います。
※予防矯正は8歳未満の小児患者への矯正および筋機能改善に対し、「小児矯正」は8歳~12歳くらいの年齢層に行う矯正治療と定義しています。
近年、特化型クリニックが続々と増えている小児矯正を中心に、
Webマーケティングや紹介等による相談数の増加(集患)
院内マーケティングのよる保護者の潜在的なニーズの喚起
スタッフ(院長)カウンセリングから成約に至るまでのフローを確立させます。
※矯正専門医院の方でもこのコンサルティングはお受けすることが可能です。
こんな課題をお持ちの方にオススメ
- 小児矯正を医院の軸として打ち出したい方
- 一般歯科(GP)の医院でも、今後矯正を強みにしていきたい方
- 以前より小児矯正に力をいれているが、なかなか矯正の相談・成約数が増えない方
- 矯正専門医院だが最近患者数が減ってきていると感じている方
目標達成までのスケジュール
-
STEP1
- 診療圏分析・競合医院(治療・費用など)調査
- 売上分析等による定量的な現状分析
- 院長・スタッフヒアリングにより定性的な現状分析
- 診療圏分析・競合医院(治療・費用など)調査
-
STEP2
- 院内販促物・ツールの作成
- カウンセリングフロー等の見直し
- 院内販促物・ツールの作成
-
STEP3
- Webサイト(ホームページ)・コンテンツ作成
- 紹介カード等の集患施策
- Webサイト(ホームページ)・コンテンツ作成
-
STEP4
- ホームページの効果測定
- カウンセリングフローの見直し(見直し)
- 地域ブランディング・ハード面改善
- ホームページの効果測定