採用と長所‐歯科医院経営のツボ‐
- コラムテーマ:
- マネジメント(採用 教育)
皆さん、こんにちは。
船井総合研究所の歯科チームです。
昨日お伺いしたご支援先では、現在歯科衛生士の採用を進めています。
歯科衛生士の採用は、どこの歯科医院様にとっても頭の痛い問題だと思います。
一般企業に就職を希望する大学生は、
いわゆる「買い手市場」で、企業が就活生を選ぶという状況で、
就職すること自体が難しい状況です。
私自身船井総研には新卒で入社しているので、
就職活動の厳しさは身をもって体感しました。
ですが、歯科衛生士での就職を希望する学生は、
圧倒的な「売り手市場」で医院が選ぶというよりは、
学生がいくつもの候補から選べるというのが現状だと思います。
どこの歯科医院でも歯科衛生士が欲しいという状況では、
学生にとって魅力のある歯科医院様でなければ応募さえもない。
歯科衛生士養成学校が2年制から3年制に移行したことで、
さらにその状況に拍車がかかっているのではないかと思います。
また、せっかく苦労して採用できた歯科衛生士でも、
やる気がなかったり、極端に医院に対する貢献心が低く、
すぐに辞めてしまったということもよくお聞きします。
そのような事態が起こらないためにも、
「採用基準を落とさずに、医院に貢献してくれる歯科衛生士を採用したい」
というのが、院長先生の本音だと思います。
そのためには、
まず募集の段階で自院の魅力を伝える情報を発信することが不可欠です。
「この歯科医院で働きたい」
と思ってもらえる医院独自の強み=長所を伝えることが必要になってくるのです。
ですが、その長所をみつけるのにも苦労されているのではないでしょうか?
例えば、
「明るくて楽しい仲間と一緒に働ける医院です」
とどこの医院にも当てはまるキャッチコピーで訴えていては、
他の医院との差別化はできません。
そもそも「長所をどう訴えてよいかわからない」
という院長先生は、医院独自という点にとらわれてしまい、
長所を難しく考えすぎているのではないでしょうか?
最近、チームメンバーに紹介していただいたある記事で、
2つの強みをまぜて1つの長所を生み出すという考え方が掲載されていました。
ひとつでは圧倒的な一番になることはできなくても、
もうひとつ別の分野をかけ合わせることで独自の強みにするという考え方です。
その記事では、1万人に1人というレベルをひとつの分野で極めようとするのではなく、
100人に1人という分野を2つかけ合わせることで、
1万人に1人という強みをつくるという考え方が紹介されていました。
私の場合だと、業種(歯科業界)で先輩コンサルタントを抜かすことは難しくても、
それにテーマ(WEB)をかけあわして長所にするといった発想です。
ご支援先の例ですと、他の大多数の医院でもやっている診療科目の中の1つに、
他の医院ではあまり取り組まれていないものをかけ合わし、
それを全面的に訴えています。
結果はどうなるかはまだわかりませんが、
「他の医院では学べない技術を学びたい」
という意識の高い歯科衛生士の方が応募してくるのではないかと期待しています。
本日お伝えしたかったことは
「長所のかけあわせ」。
採用だけでなく、他の分野でも応用できる考え方だと思いますので、
医院経営にご活用いただければ幸いです。
◾️この記事を書いたコンサルタント
歯科コンサルタントチーム
◾️監修コンサルタント
歯科・治療院・エステ支援部
マネージングディレクター
松谷 直樹
2000年株式会社船井総合研究所入社。2004年より歯科コンサルティングに携わる。
開業クリニックから日本有数規模の医療法人グループまでコンサルティングを行っている。コンサルティングのモットーは患者様が「この医院を選んでよかった」と思っていただけるような歯科医院づくり。長期にわたるコンサルティング契約先が多く、15年以上契約している歯科医院もある。
歯科医師会、各種スタディグループ、各種歯科企業での講演実績多数。ビジネス雑誌プレジデント誌における歯科特集への寄稿、デンタルダイヤモンド誌での連載実績、クオキャリア、Ciメディカル、FEED等の各種歯科企業発行機関紙への寄稿実績あり。
LINEはじめました!
LINE友だち登録で、歯科経営専門コンサルタントのコラムを読むことができます!
無料経営相談受付中!
メールマガジンのご案内
歯科医院経営コンサルティングレポート~船井流1000院からの成功事例報告~
歯科医院コンサルティング実績10年! 現場で積み上げた歯科経営成功事例満載のメールマガジンです。自費UP、増患、ホームページ対策、スタッフ育成、組織づくりなど、読んだ院長だけが得をする「3分でわかるノウハウ」を大公開します。