歯科医院開業時の「内覧会」って何をするの?

歯科医院開業時の「内覧会」って何をするの?

はい、皆様こんにちは
船井総合研究所YouTube支援本部でございます。

【はじめに】
今回はですね、開業時の内覧会についてお話をしていきたいなというふうに思っております。今回もですね、我々のYouTubeの中でも開業に関するテーマというのは今後も増やしていくつもりですし、非常にこう動画を見ていただいている先生方も多いのかなというように思いますのでこの辺を是非ですね、解説していこうと考えていますし、よくご質問としていただくこの内覧会についても気になる先生方も多いのかなというふうに思っていますのでそのあたりはですね二つに分けて、お話をしていきたいと思います。

私もそうですし、船井総研の歯科医ユニットの中でも毎年何十件もですね、内覧会というか新規開業に対してのサポートというのをしているんですけれども、間違いなくですね、あの後程も出てきますし、次の動画でも出すんですけども、もう100%内覧会っていうのは開業においては必須であるというように考えています。もちろん安いものではないので、簡単にやすやすとやりましょうと言い難い部分もあるんですけども、それぐらい重要であるということがありますので、ぜひですね、この動画を通じて学んでいただければなというふうに思います。思っております。
内覧会って言っても様々な種類やスタイルがあるというのも一つ結論的にお伝えをしていきたいというように思っていますし、先生方であれば各社いろんな内覧会の提供会社あるわけなので、目的や好みによって選択していただく方がいいだろうというように思っています。後ほども出ますが我々としても大事な目的ですね。内覧会をする目的っていうのを最初にきちっと定める、勿論そのエリア、場所ですね、によってはこっちの方の目的の方がいいなというように選択する時もありますし、その辺は色々加味してやっておりますのでよろしくお願いしますということですね。

【内覧会の種類】
はい、内覧会の種類に関して特に歯科業界においては大きく三つが存在するというふうに思っております。
一つ目が地域内での認知度アップを優先する形というものでございます。詳細後程お伝えしますけども基本的には要はそのエリアが、居住地が多いエリアなのか、人通りが多いビジネス街なのか、商店街なのか、それぞれ色々立地特性ある中であくまでも内覧会であるので後程紹介するアポイントとかそういうことではなく、まず認知度アップを徹底していきましょうね、認知度アップのためにいろんな手を尽くしましょうねということを最優先にする形、そしてそういった企業さんが一つ目でございます。
二つ目が、新規アポイント取得というところを最優先に考えられている企業さん、考え方の内覧会っていうのが存在します。内覧会ではですね、もちろん院内に患者さんとなる患者さんと言うかですね訪れた来場客、来場患者さん見込み患者さんが院内を見て回っていたりとか、先生とその院長先生とお話をしてコミュニケーションを取ったりとかするようなコンテンツを設ける訳なんですけども、最終的に内覧会に来てもらっておしまいではなくて、来ていただいてですね、その時に例えば過去の治療歴とか今通っているか通ってないか、そしてお口の悩みがそもそもあるのかどうなのか簡単にコミュニケーションをとる中で、実際最後にはぜひ当院で一度検収も含めてですね、見てみませんかというようなかたちを通じてですね、開業してからポイントというのを取得していくということがあるわけですけども、そういったところをですね設計上の内覧会を通じて設計をしていて患者さんの意識や口腔内のIQみたいなところを引き上げた上でアポイントを取得していくというようなことを重要視するという内覧会業者さんもいらっしゃいます。そういった面で二つ目は新規アポイント取得優先型です。
三番目はですね、単純にお披露目型ということでこの辺は一般的なメーカーさんとかもやられるかもしれませんし、内覧会業者さんの中にもそういった目的でやられる方も、これは単純に院内を見ていただいてありがとうございましたというような本当にお披露目型というようなところでございます。

【内覧会業者の費用】
続いてそれぞれのタイプごとの費用感をお伝えしていきたいなと思います。一つ目は認知度アップということで、この内覧会型っていうのは企業さんに依頼をした時の大体の目安だと思っていただければいいんですが、大体一つ目は100万円前後ということです。
二つ目はちょっと割高になって150万前後、120万から150万ぐらいの間でしょうか、そのぐらいが一つのレンジかなというふうに思います。単純なお披露目方っていうのは50から100と書いておりますが、非常にローコストの数十万円でできる可能性もありますので、一つ参考に参考程度にと思っていただければいいので、かなりレンジが広くなりますがこのようになっています。
なぜこんなに金額が上下するのかっていうのが実は次の話になってきます。

【サポート内容】
サポート内容がやっぱり違ってくるんですよね。種類別に内覧会サポートの内容というのを簡単に解説したいなというように思っています。
一つ目のいわゆる認知度アップ優先型っていうのはその名の通りなので、地域へのいわゆるチラシであったり、開業をしますよということをきちっとですね、保健所であったりとかそういったところにもチェックをいただいた上で地域へのポスティングを行っていたりとか、実際に近隣の施設、スーパーがあったらスーパーにご挨拶をさせていただいたりしてその周辺でビラ配り、そして駅もそうですね、というところでもビラ配りを行うというようなことで、とにかくそのエリア足元商圏という言い方をしたりもしますけどもその辺でのチラシ等々を使った認知度アップを図るというのがこの一つ目でございます。
二つ目が、そういった新規アポイント取得型という企業さんだったりとか内覧会をサポートしていただける企業さんもポスティングだったりとかビラ配りっていうのも多少なりともするとは思うんですけども、基本的にはその目の前の、医院前の交通量だったりとかに依存する形で、要は来る人は多い、要はここなんだろうということで来ていただいた人だったり医院の前を歩いている人だったり内覧会当日ないし前日あたりからですね、ご案内をしていって院内に誘導していくご案内をしていくということになっていきますし、そこでじゃあ院内に来ていただいた後どういったスタッフさんがですねもう言葉をかけていくか、その患者さんに対してどのようなモチベートをしていったりとか、もちろん院内紹介をしていくのかっていう所をスタッフさんに教育をするということがこの二つ目の企業さんは開業の企業さんは重きを置かれている。そしてアポイントを取得していくという流れ
も大事なわけですよね。ただ単純にアポイント内で来院してみませんか、治療してみませんかというだけではそんな単純なものではないので、そういったものをきちっと指導してくれたりとか、めちゃくちゃ忙しくなった時はその方が対応してくれたりというようなこともあるかと思います。
三番目は単純に、医院の説明するためのツールであったりとか、その設計であったりをサポートしてくれるというような形です。
ですので基本的にやっぱりタイプがちょっと異なるし、目線だったりとか、どのぐらいこうアポイントに重きを置くのか、認知度アップに重きを置くのかという好みだったり目的が最初にお伝えした通りに分かれるということなんです。ですのでこのあたりによって費用感も異なりますし、その後の内覧会後のですね、開業スタートにも関わってくるということでございます。

【おわりに】
ではまず前半戦として内覧会の種類であったりとか、金額感であったり、内容みたいなことをお伝えしましたので、また次回の動画で内覧会のテーマをお話していきたいなと思います。

最後になりますけども、我々こういった話も含めてですね、開業のLINEを設定しておりますので、ぜひご登録、概要欄のほうからお願いいたします。
またチャンネル登録もですね、ぜひぜひよろしくお願いいたします。
ではご視聴のほどありがとうございました。

医療・介護向けM&A

×

医療・介護向けM&A

×