高収益かどうかというのも大事な視点

2017年05月11日 (木)

コラムテーマ:
その他

みなさま、こんにちは。
本日の担当は砂川がさせていただきます。
 
先日弊社の高収益経営研究会という新たな研究会の立ち上げに伴い、
私も勉強をさせてもらうべく、参加をさせていただきました。
 
あらゆる業種、およそ100社数十社のお客様にお集まりいただいたのですが、
参加企業様の売上の合計は1兆円を超えるという、かなり大規模な勉強会となりました。
(歯科医院様も2社ほどいらっしゃいました)
 
 
弊社の考え方として、これからは売上を伸ばすのではなく、収益をいかにして残していく
体制を整えるか、ということも生き残っていく上で大切な要件になってくるというものがあります。
 
 
今後の歯科医院の経営において、昨今の人手不足問題は対岸の火事ではないくらい
多くの歯科医院様でその影響を感じているかと思います。
人が獲れない以上、売上を伸ばしていくことは一部の場合を除いて非常に困難です。
 
人が獲れないということは、売上を伸ばせない、また働く上での衛生的な環境を整えることが難しくなります。
ここでいう衛生的というのは、労働基準法に準拠した働き方になっているかとか、
従業員が長く働けるための体制を整えられるかとかそういう話です。
 
 
今後多くの歯科医院(だけではありませんが…)がより強固な体制を整えていき、
それについて来られない医院さんにはこれまでよりももっと人が集まらなくなります。
(歯科助手さんも集まらなくなります)
 
当然、先生方が目指す質の高い治療の提供にも影響が出てくるということになります。
 
 
収益性を高めるということに違和感を感じられる先生方も多いとは思いますが、
今一度医院の収益体制の見直しを行い、次世代に向けた医院体制の準備を整えることもぜひお考えいただけると良いかと思います。
 

◾️この記事を書いたコンサルタント

砂川 大茂

プロフィール詳細

慶応義塾大学大学院ソーシャルイノベーション学科卒業。船井総合研究所に入社後は、大手企業向けの戦略コンサルティング、および歯科医院活性化のコンサルティングに従事。歯科コンサルティングにおいては即時事業アップのマーケティング、独自のビジネスモデル提案、WEBマーケティング、スタッフマネジメント・教育に関して圧倒的な評価を得ている。船井総合医療・介護コンサルティンググループ史上、最速でチームリーダーになるなど社内外からの信頼は厚い。現在は50院以上の歯科医院のコンサルティングに携わっている。

◾️監修コンサルタント

歯科・治療院・エステ支援部
マネージングディレクター

松谷 直樹

2000年株式会社船井総合研究所入社。2004年より歯科コンサルティングに携わる。
開業クリニックから日本有数規模の医療法人グループまでコンサルティングを行っている。コンサルティングのモットーは患者様が「この医院を選んでよかった」と思っていただけるような歯科医院づくり。長期にわたるコンサルティング契約先が多く、15年以上契約している歯科医院もある。
歯科医師会、各種スタディグループ、各種歯科企業での講演実績多数。ビジネス雑誌プレジデント誌における歯科特集への寄稿、デンタルダイヤモンド誌での連載実績、クオキャリア、Ciメディカル、FEED等の各種歯科企業発行機関紙への寄稿実績あり。

LINEはじめました!

LINE友だち登録で、歯科経営専門コンサルタントのコラムを読むことができます!

LINEはじめました!

無料経営相談受付中!

オンライン経営相談ページはこちら

メールマガジンのご案内

歯科医院経営コンサルティングレポート~船井流1000院からの成功事例報告~

歯科医院コンサルティング実績10年! 現場で積み上げた歯科経営成功事例満載のメールマガジンです。自費UP、増患、ホームページ対策、スタッフ育成、組織づくりなど、読んだ院長だけが得をする「3分でわかるノウハウ」を大公開します。

同じテーマで記事を探す

医療・介護向けM&A

×

医療・介護向けM&A

×