数値計画通りの気持ちよさ!
- コラムテーマ:
- 目標設定・目標達成しよう
みなさん、こんにちは。船井総研 歯科医院経営コンサルティングチームの戸澤良親です。
本日は神奈川県の歯科医院様のご支援でした。
2年前に3ヵ年数字計画を立てた上でご支援をさせていただきましたが、
昨年度も今年も目標数値を達成します!
恐らく、12月分を足すと見込みで目標数値の+100万円オーバーくらいでしょうか。
コンサルタントとしても
数値計画シュミレーション通りに数字が伸びていることは
これほど嬉しいというか気持ちいいことはありません。
とはいっても
この1年間で色々なことがありました。
1月年初は有能なスタッフさんが退職したりと落ち込んだこともありました。
しかし、トップである院長先生がそのマイナス環境を引きずらなかったこと
そして今後成長するための良い勉強として捉えられたことが素晴らしいです。
ですので
ユニットの増設(リフォーム)
歯科医師採用
フリーランスの採用
全体的な採用の仕組み化
子供向けセカンドカウンセリングの確立
など前向きなことに取り組むことができました。
院長のマインドで、全てが決まります。
そして、前向きな院長だからこそ、スタッフさんは前向きについていこうとします。
トップは変化をすることや投資をすることを好きにならなくてはなりません。
頑張ってください!!
応援しております!!
同じテーマで記事を探す
この記事を書いたコンサルタント

戸澤 良親
船井総合研究所に新卒社員として入社。
介護ビジネス・不動産業界と様々なコンサルティングチームを経て、
現在の「メディカルチーム」に至る。
歯科医院をはじめに、耳鼻咽喉科・泌尿器科業界の様々な医療経営から培ったコンサルティングノウハウにより、現在、完全現場型コンサルティングを展開している。
北は北海道から南は熊本県まで全国各地の医療機関コンサルティングを手がけている。
特に診療のシステム化による即時業績アップとスタッフの生産性を高めるための教育体制の構築には絶大なる支持を得ている。
「院長先生が治療に専念できるように」をモットーに日々スタッフを交えながら実践している。
理論だけではなく、「患者様の心を読むプロフェショナル」としても定評がある。院長先生の想いをもとに、組織力の活性化から業績向上までのトータルサポートをテーマとしている。
ブログ:戸澤良親の歯科医院コンサル珍道中日記
http://ameblo.jp/yoshichika-tozawa/