現在お申込みいただけるセミナー
-
こんな課題をお持ちの方におすすめ
- 小児分野に注力してくれる優秀なスタッフを育てたいけど育成方法が分からない・・・
- 小児矯正・予防矯正はやっているものの件数がなかなか増えない・・・
- スタッフ主導で小児矯正・予防矯正の件数が増やせるようにしてほしい!
- スタッフに適正なスキルを身につけてほしい・・・
- 他院の幹部スタッフと関わることで刺激を与えやる気を引き出したい・・・
開催日・会場
-
2025/11/28 10:00~13:00オンライン 受付中
-
2025/12/21 10:00~17:00船井総合研究所 東京本社 受付中
-
こんな課題をお持ちの方におすすめ
- インプラントや、矯正を使わずに売上を上げたい院長先生
- 自信を持って提供できる自費治療が自費補綴な院長先生
- メンテナンスが増えてきたが、不良補綴をうまく指摘できず悩みを抱える院長先生
- 予防管理していた患者が抜髄になり、クレームを受けてお困りの先生
- 自費補綴で月間300万円以上の売上を上げたい院長先生
開催日・会場
-
2025/11/20 10:00~12:30 オンライン
-
2025/12/03 10:00~12:30 オンライン 受付中
-
こんな課題をお持ちの方におすすめ
- 「本当はもっと質の高い治療を提供したいのに、保険診療の枠に縛られている」と感じる先生
- 「自分の治療技術には自信があるのに、自費診療への移行や集患に不安がある」先生
- 「漠然と『自費特化型にしたい』と考えているが、何から手をつければ良いか分からない」先生
- 「患者様にもっと納得して自費診療を選んでもらえるような、カウンセリング体制を構築したい」先生
- 「地域の競争が激化する中で、自院の強みを確立し、他院との差別化を図りたい」先生
開催日・会場
-
2025/11/24 10:00~12:30 オンライン 受付中
-
2025/11/24 14:30~17:00 オンライン 受付中
-
こんな課題をお持ちの方におすすめ
- 歯科業界の次なる成長戦略 ― なぜ今、障がい福祉が注目されるのか
- 歯科業界からの挑戦 ― 障がい福祉事業で成功した経営者の実例
- 歯科経営を土台にした障がい福祉事業のはじめ方
- 収益を超えた未来戦略 ― 「歯科×福祉」で法人ブランドを創造する
開催日・会場
-
2025/11/30 11:00~14:00 オンライン 受付中
-
2025/12/07 11:00~14:00 オンライン 受付中
-
2025/12/14 11:00~14:00 オンライン 受付中
-
2025/12/21 11:00~14:00 オンライン 受付中
-
こんな課題をお持ちの方におすすめ
- AIの力で、爆発的に業務の効率を高めたい方
- 日々の業務に追われ、経営改善の時間が取れない方
- 「AIって難しそう」と、一歩踏み出せずにいる方
- AIの基礎から実践まで、誰にでも分かるように学びたい方
- スタッフの採用、教育、在庫管理など、日々の業務効率化にAIを活用したい方
開催日・会場
-
2025/12/14 10:00~12:00 オンライン 受付中
-
2025/12/14 13:00~15:00 オンライン 受付中
-
2025/12/18 10:00~12:00 オンライン 受付中
-
2025/12/18 13:00~15:00 オンライン 受付中
-
こんな課題をお持ちの方におすすめ
- 院長の評価とスタッフの自己評価で乖離があり、どうしたらスタッフに院長の想いや評価がうまく伝わるか悩んでいる方
- 毎年の昇給額が固定で、賞与は院長の独断と偏見になってしまっており、「頑張っているスタッフ」を適正に評価し、昇給や賞与に還元したいと考えている方
- 過去に人事評価制度を作ったが、院長への負担が大きくうまくいかなかった方
- 医院の方針に沿って自分で考えて行動できるスタッフが増えてほしい、院長が求めることをくみ取って行動できるスタッフが出てきてほしいと考えている方
- 今後、さらに医院を成長拡大したいと考えており、そのための組織戦略として人事評価制度を構築したい方
開催日・会場
-
2026/01/22 10:00~12:30 オンライン 受付中
-
2026/01/29 10:00~12:30 オンライン 受付中
-
2026/02/01 10:00~12:30 オンライン 受付中
-
2026/02/08 10:00~12:30 オンライン 受付中
-
こんな課題をお持ちの方におすすめ
- 子どものキャンセルが多く、生産性の低さに悩んでいる院長先生
- 予防の価値が伝わらず、小児矯正への繋げ方が分からない方
- これから小児歯科を、医院経営の太い柱に育てていきたい方
- スタッフが子どもの対応に疲弊し、離職率が高い医院の院長
- 地域で圧倒的に一番の小児歯科ブランドを確立したい院長先生
開催日・会場
-
2026/01/29 10:00~12:30 オンライン 受付中
-
2026/01/29 14:30~17:00 オンライン 受付中
-
2026/02/01 10:00~12:30 オンライン 受付中
-
2026/02/01 14:30~17:00 オンライン 受付中
-
こんな課題をお持ちの方におすすめ
- 基本的なカウンセリングスキルを身につけ、患者にさらに価値あるサービスを提供したい方
- 初診からリコールまで、患者一人ひとりに最適なアプローチを学びたい方
- 正確な問診技術を習得することでニーズを深く理解し、満足度の高い治療計画を提案したい方
- 患者へ口腔内の知識を啓蒙し、自費補綴の選択率・リコールまでの移行率を上げたい方
- カウンセリングの基本を学び、実践できるようにしたい方
開催日・会場
-
2025/12/21 10:00~16:00船井総合研究所 東京本社 受付中
-
こんな課題をお持ちの方におすすめ
- 「ドクター依存」から抜け出したいが、何をすればいいかわからない方
- 分院展開を視野に入れているが、スタッフ育成に不安がある方
- 「自費率が伸び悩んでいる」という課題を抱えている方
- スタッフに「カウンセリング」を任せたいが、育成方法がわからない方
- 他院との「差別化」を図りたいが、明確な戦略が見つからない方
開催日・会場
-
2025/11/30 10:00~12:30 東京会場 受付中
-
2025/11/30 14:00~16:30 東京会場 受付中
-
こんな課題をお持ちの方におすすめ
- 競争が激化する市場で、抜きん出た存在になりたい院長先生
- 契約までのリードタイムを劇的に短縮したい院長先生
- スタッフのカウンセリング能力を底上げしたい院長先生
- 地方で集患力をさらに強化したい院長先生
- 院長が診療に集中できる経営体制を構築したい院長先生
開催日・会場
-
2025/11/30 10:00~12:30 東京会場 受付中
-
こんな課題をお持ちの方におすすめ
- 勤務医の採用をしたいけど、なかなかできない
- カウンセリングをしっかりやりたいけど、仕組みが整っていない
- スタッフ育成が属人的になっていて、仕組み化ができていない
- 3億の壁を突破したいと思っているが、なかなか超えることができていない
- 面談や施策推進を任せられる幹部スタッフを育てたい
開催日・会場
-
2025/12/21 10:00~12:30 東京会場 受付中