ミーティングの価値‐歯科医院経営のツボ‐

2015年11月28日 (土)

コラムテーマ:
業務効率化
埼玉県の歯科医院様でご支援。
支援2ヶ月目、
本日はキックオフミーティング。
先方の要望を取り入れて内容を構成しましたが、
12時から始める予定が、
診療が長引き、大幅に遅れて13時スタート。
さすがに、1時間近く遅れてのスタートは初めて。
私たちのミーティングは、
診療を切ってやっていただく場合が、9割以上。
今回は、2時間。
本来、診療していれば入るはずだった収入を落とし、
かつ、支援フィーもいただくのですから、経営者だけでなく、
スタッフの皆様にとっても価値のあるものにしないといけない。
▼時間通りに始まらない(終わらない)
▼何も決まらない(次の行動がみえない)
と、なぜ、ミーティングをするのかという目的もぶれてしまう。
価値のないミーティングをすると、
「私、参加する意味ありますか?」ということになりかねない。
やはり、行き当たりばったりでは、駄目。
先方のマインドセット~事前準備も含めて、
改めて、ミーティングの価値を、
最大限引き上げるようにしていかないといけない。
ミーティングではトップの意図、
現場の意見を吸い上げて、形にしていく必要がある。
また、今日は別のご支援先から、
厳しいご意見もいただく。
信頼していただいているからこその、
ストレートなご意見、真摯に受け止めます。
どれだけご支援先が増えても、
支援の質は保たないといけない。
私は、全ての支援の最終責任者。
・馴れ合いになってしまっていないか?
・自分に言い訳していないか?
・支援先に甘えていないか?
再度、初心に立ち返らないといけない。
支援先の期待を上回っていなければ、不満に変わる。
良い言葉ばかりでなく、
厳しい言葉をいただくことで、自分を振り返られる。
貴重な時間とお金を投資いただいているという意識、
支援フィー分の価値をしっかり出せているのか、
最終の責任者であるからこそ、甘えは許されないですね。

◾️この記事を書いたコンサルタント

歯科コンサルタントチーム

プロフィール詳細

◾️監修コンサルタント

歯科・治療院・エステ支援部
マネージングディレクター

松谷 直樹

2000年株式会社船井総合研究所入社。2004年より歯科コンサルティングに携わる。
開業クリニックから日本有数規模の医療法人グループまでコンサルティングを行っている。コンサルティングのモットーは患者様が「この医院を選んでよかった」と思っていただけるような歯科医院づくり。長期にわたるコンサルティング契約先が多く、15年以上契約している歯科医院もある。
歯科医師会、各種スタディグループ、各種歯科企業での講演実績多数。ビジネス雑誌プレジデント誌における歯科特集への寄稿、デンタルダイヤモンド誌での連載実績、クオキャリア、Ciメディカル、FEED等の各種歯科企業発行機関紙への寄稿実績あり。

LINEはじめました!

LINE友だち登録で、歯科経営専門コンサルタントのコラムを読むことができます!

LINEはじめました!

無料経営相談受付中!

オンライン経営相談ページはこちら

メールマガジンのご案内

歯科医院経営コンサルティングレポート~船井流1000院からの成功事例報告~

歯科医院コンサルティング実績10年! 現場で積み上げた歯科経営成功事例満載のメールマガジンです。自費UP、増患、ホームページ対策、スタッフ育成、組織づくりなど、読んだ院長だけが得をする「3分でわかるノウハウ」を大公開します。

同じテーマで記事を探す

医療・介護向けM&A

×

医療・介護向けM&A

×