「歯科医院における管理栄養士の活用」
いつもメールマガジンをご覧いただきまして誠にありがとうございます。
船井総合研究所 歯科医院経営コンサルティングチームの真下です。
今回は、「歯科医院における管理栄養士の活用」についてお伝えさせていただきます。
2020年4月の診療報酬改定より、今後の国の方針として「カリエス・ペリオ予防」から「口腔機能管理」を推進していく流れにあるということが読み取れます。小児に関しても2018年の改定より「小児口腔機能管理加算」が新設され、こちらは今回の改定でも「小児口腔機能管理料」として継続されています。
また、口腔機能を正しく管理していくためには、歯が生え揃う前の段階から口腔内や食事の管理・指導を行う必要があることから、歯が萌出する前の患者への口腔機能の評価項目が新設され、乳幼児に対しても小児口腔機能管理料を算定できるようになりました。
このことから、近年では乳幼児のお子様を抱える親御さんへの離乳食指導や咀嚼機能の指導の重要性が増していることが分かります。
そんな中で今、歯科医院での採用ニーズが高まっているのが、栄養指導等の能力に長けた「管理栄養士」なのです。
従来の管理栄養士の就職先と言えば、給食施設や保育園、介護施設というイメージがありましたが、最近では新たな活躍の場所として歯科医院に就職するケースが増えてきています。
とはいえ、他の職種と比べると歯科医院で働く管理栄養士はまだ多くなく、院内でも具体的な仕事内容や役割を確立できていない歯科医院様が多いのではないでしょうか。
そこで、今回は小児の食育分野で管理栄養士を上手く活用し成果をあげるポイントを3点ご紹介いたします。
①栄養指導のプログラムが確立している
管理栄養士が実際に親御さん向けに食育指導や栄養指導を行っていくためには、子どもの成長に応じた指導内容を構築し、指導時に使用する資料やテキストを用意するなどして栄養指導のプログラムを確立する必要があります。これができれば歯科医院での経験が浅い管理栄養士でも安心して指導に取り組むことが可能となります。管理栄養士のスタッフさんがすでに院内にいる場合はその方と一緒にプログラムを作成していくことをおすすめします。
②お子さんが継続して来院してくれるようなシステムを構築できている
きちんとした指導ができていてもお子様が継続して来院してくれず、年齢を重ねるにつれ徐々に医院から離脱していってしまうケースが非常に多いです。これを防ぐためには、指導内容の構築と合わせて、プログラムを提供しているお子様に定期的に来院して頂けるようなシステム設計を行うことが重要です。継続して来院していただくことの重要性を伝えたり、お子様が楽しんで取り組めるようなシステムを構築していきましょう。
③管理栄養士が収益を生み出すことができるようマネタイズできている
食育指導の取り組みを治療やメンテナンスのついでに行ってしまうと、収益化できず医院としても取り組みが続かないことがほとんどです。そのため管理栄養士による栄養指導を自費のプログラムとして行うことが重要になってきます。歯科衛生士のメンテナンス業務と同じように、管理栄養士でも食育指導業務で収益を生み出すことができれば、医院として歯科衛生士に依存しない診療体制を構築することが可能となります。
以上のようなポイントをおさえた取り組みを行うことで、管理栄養士のスタッフを活用した食育指導をスムーズに導入することが可能となります。
この度、上記のような取り組みを実際に実施し、成果をあげられている「医療法人社団PLVS VLTRA 徳倉歯科口腔外科・矯正歯科様」をゲストにお招きし、セミナーを開催させて頂きます。
・管理栄養士の採用を検討している
・管理栄養士のスタッフがいるが上手く活かしきれていない
・食育分野に力をいれていきたい
・小児分野で他院との差別化を図りたい
という方は是非ともご参加いただければと思います。
また、今回はWEBセミナーとしても日程をご用意しておりますので、ご自宅にいながらセミナーを視聴することも可能です。
【マイナス1歳から始める予防矯正セミナー】
●日時
東京会場:2020/6/7 (日) 13:00~16:30(受付開始12:30~)
大阪会場:2020/6/21 (日) 13:00~16:30(受付開始12:30~)
オンライン:2020/7/16 (木) 13:00~15:30(受付開始12:30~)
●セミナーの詳細・お申込みはこちら
↓↓↓
https://lpsec.funaisoken.co.jp/funai-dental/seminar/057154_lp/
最後までお読みいただきありがとうございました。
メールマガジンのご案内
歯科医院経営コンサルティングレポート~船井流1000院からの成功事例報告~
歯科医院コンサルティング実績10年! 現場で積み上げた歯科経営成功事例満載のメールマガジンです。自費UP、増患、ホームページ対策、スタッフ育成、組織づくりなど、読んだ院長だけが得をする「3分でわかるノウハウ」を大公開します。