経営理念を具現化したものそれが「評価制度」

2010年11月06日 (土)

コラムテーマ:
マネジメント(評価 モチベーション)

皆さん、こんにちは。

船井総研 メディカルグループ 歯科コンサルタントチーム。

本日は、大阪事務所で介護事業者向けに、

評価制度の考課者研修を行ってまいりました。

私は講師ではなかったので、私も参加者の方と一緒になって受講していました。

歯科医院さんでも、

評価制度を導入しているところは大分増えてきました。

(医療機関はまだまだですが。。。)

しかし、導入している医院のうち、

意味ある評価制度を実施している医院は、残念ながら約1割程度です。

なぜか??

業者(船井総研含め)の評価制度の雛形を使っているところが多いからです。

何のために、そもそも評価制度は導入するのでしょう。

賞与、昇給等の待遇面で反映させるためではありません。

組織レベルを高めるために、導入するのです。

つまり、院長先生方が従業員に求めているもの、経営理念に基づいた行動指針が具体的に表されているものこそが評価制度なのです。

評価が高まることで、着実にそのスタッフは、先生方が求めている人材像に近づいていなくてはならないのです。

雛形を使っていては、そうはなりません。

数年前はまだ雛形を使っていてもまだ良かったのです。

しかし、今は、想いを伝えることで組織力が高まる時代なのです。お金を上げればモチベーションが高まる時代とは大きく異なります。

時間はかかります。

しかし、先生方の言葉で語り掛けなくてはなりません。

頑張ってください。応援しています。

本日もお読みいただき、ありがとうございました。

心から感謝しております。

■□■□■お知らせ情報□■□■□■


(セミナー・研修に関わる情報)


●リコール率70%を目指す1日研修in東京
~大好評のリコール1日研修、ついに東京で開催決定!!~

日時:12月5日(日)
開催場所:船井総研東京本社

(コンサルティングに関わる情報)


●院長の想いを組織に落とし込む評価制度構築コンサルティング

以下の項目に貴院は当てはまってはいませんか?
□経営理念が明確に定まっていない
□経営理念はあるが、スタッフが理解していない
□経営理念に基づいた育成プログラム(評価制度)がない
□評価制度はあるが、業者のものをそのまま使ってしまっている
□教育システムがない

1つでも当てはまる医療機関さんで、「組織力を高めたい!!」と強い要望をお持ちの方は、ご相談ください。

●出張研修承ります!
□メンテナンス患者を増やしたい方のためのリコール率アップ出張研修
□デンタルIQを高めていきたい医院向けの新患カウンセリング導入出張研修
□自費率を上げていきたい医院向けの補綴コンサルティング出張研修
と3企画ご用意しています。


《《お問合せ・メールでのお申込みは、こちらから》》

(メールでは、医院名、お名前、ご用件を御記入ください)
yoshichika-tozawa@funaisoken.co.jp
担当:歯科コンサルタントチーム

◾️この記事を書いたコンサルタント

歯科コンサルタントチーム

プロフィール詳細

◾️監修コンサルタント

歯科・治療院・エステ支援部
マネージングディレクター

松谷 直樹

2000年株式会社船井総合研究所入社。2004年より歯科コンサルティングに携わる。
開業クリニックから日本有数規模の医療法人グループまでコンサルティングを行っている。コンサルティングのモットーは患者様が「この医院を選んでよかった」と思っていただけるような歯科医院づくり。長期にわたるコンサルティング契約先が多く、15年以上契約している歯科医院もある。
歯科医師会、各種スタディグループ、各種歯科企業での講演実績多数。ビジネス雑誌プレジデント誌における歯科特集への寄稿、デンタルダイヤモンド誌での連載実績、クオキャリア、Ciメディカル、FEED等の各種歯科企業発行機関紙への寄稿実績あり。

LINEはじめました!

LINE友だち登録で、歯科経営専門コンサルタントのコラムを読むことができます!

LINEはじめました!

無料経営相談受付中!

オンライン経営相談ページはこちら

メールマガジンのご案内

歯科医院経営コンサルティングレポート~船井流1000院からの成功事例報告~

歯科医院コンサルティング実績10年! 現場で積み上げた歯科経営成功事例満載のメールマガジンです。自費UP、増患、ホームページ対策、スタッフ育成、組織づくりなど、読んだ院長だけが得をする「3分でわかるノウハウ」を大公開します。

同じテーマで記事を探す

医療・介護向けM&A

×

医療・介護向けM&A

×