「これが無料でレジ袋が有料なんて!」2025年歯科経営ダウンロードレポートvol.2
- コラムテーマ:
- 未分類
目次
皆様
いつもお世話になっております。
船井総合研究所、歯科ユニットマネージャーの
伊藤崇でございます。
お忙しいところ、こちらのコラムをご開封いただき、
誠にありがとうございます。
結論、
・下記のURLから、無料小冊子をダウンロードいただき、先生のお役に立ちたい
というご案内です。
昨年度までに、
累計クライアント様数は1,296医院、
累計コンサル回数は40,075回に及び、
歯科医院経営の因数分解に成功した船井総研の歯科ユニットが、
「これが理想的だ!」
とモデルにしているクライアント様がいらっしゃいます。
それは、
医療法人Mirai
理事長の山﨑 圭一 先生です。
モデルになっている医院様では、
アライナー矯正がバブルのように加熱した5年前は過去の話となった昨今、
レッドオーシャン化した現在でも相談件数が月間75件と成果を出し続けている医院様
です。
こちらをお読みの先生、
アライナー矯正の相談件数は過去と比較していかがでしょうか?
「前はもっと多かったのに」
という先生が多いのではないでしょうか。
現在でも継続して矯正相談件数が高い先生は何が違うのか、
興味ございませんでしょうか?
その答えを無料小冊子としてダウンロードレポートにおまとめし、
さらに詳細を知りたい先生に向けて、セミナーを企画しました。
それは、
・どこを見ても当院が出てくる、EIEEB理論を応用したMECEなマーケティング
です。
Google広告という、一つの施策で効果測定ができた過去から、
複数の施策(EIEEB)で総合的に効果測定を行う必要がある昨今、
マーケティングは「抜け漏れもダブりもない状態」で成果が一気に出ます。
これが成果の出るMECEなマーケティングです。
では、実際にご覧ください。
新しい歯科医院経営をご体感くださいませ。
最後までお読みいただき、
誠にありがとうございます。
この度の新しい業界時流から、
今後ますますの業界発展ならびに、
ご来院いただく患者様の“健口=健康”を延伸し、
より強い日本の創造に寄与できればと存じます。
宜しくお願い申し上げます。
■無料小冊子:ダウンロードレポート
【GPでも矯正相談75件/月!?】 新時代の成人矯正 集客事例大公開レポート

■【リバイバル】300以上の経営事例から生まれた成功・失敗事例
※既に開催中!配信は3月2日まで

より詳しく知りたい先生、実践したい先生はセミナーにご参加ください
◾️この記事を書いたコンサルタント

伊藤 崇
大手歯科メーカーでの営業、レセプトコンピューターメーカーでのマーケティング責任者を経て、
船井総合研究所へ入社。
長年の豊富な現場経験と、大学院で学んだ経営学修士の知識から、集患・定着・単価アップのノウハウを提供するだけでなく、組織マネジメントからノウハウ定着までのご支援を行う。
訪問歯科拡大と外来強化だけでなく、経営者と従業員との人間関係を円滑にすることで全体最適化を図り、経営者のビジョンと理念経営を叶えるコンサルタント。
LINEはじめました!
LINE友だち登録で、歯科経営専門コンサルタントのコラムを読むことができます!
無料経営相談受付中!
メールマガジンのご案内
歯科医院経営コンサルティングレポート~船井流1000院からの成功事例報告~
歯科医院コンサルティング実績10年! 現場で積み上げた歯科経営成功事例満載のメールマガジンです。自費UP、増患、ホームページ対策、スタッフ育成、組織づくりなど、読んだ院長だけが得をする「3分でわかるノウハウ」を大公開します。