2018年度報酬改定速報!かかりつけ歯科医機能強化型歯科 診療所 要件
- コラムテーマ:
- 診療報酬改定・保険改正
既に「訪問診療をやるかやらないかではなく、訪問診療は必須の時代です。」
今話題の訪問歯科セミナーの開催が決定しました!
【東京会場】2018年 2月18日(日)
(株)船井総合研究所 東京本社(JR東京駅丸の内北口より徒歩1分)
【大阪会場】2018年 2月25日(日)
(株)船井総合研究所 大阪本社(地下鉄御堂筋線淀屋橋駅より徒歩2分)
【福岡会場】2018年 3月11日(日)
TKP博多駅筑紫口ビジネスセンター 802号室(JR鹿児島本線 博多駅 筑紫口 徒歩2分)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
皆さんおはようございます。
船井総研の川口です。
速報がでました。
http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-12404000-Hokenkyoku-Iryouka/0000191963.pdf
もう訪問歯科は必須です。
/wp-content/lp/houmonshika/syokushien/
【かかりつけ歯科医機能強化型歯科 診療所】
[施設基準]
(1) 過去1年間において、歯周病安定 期治療(Ⅰ)及びフッ化物歯面塗布 処置の算定回数の実績がそれぞれ ○回及び○回以上であること。ま た、クラウン・ブリッジ維持管理料 を算定する旨を地方厚生局長等に届け出た保険医療機関であること。
(2) 過去1年間に歯科訪問診療1又 は歯科訪問診療2の算定実績と連 携する在宅療養支援歯科診療所に 歯科訪問診療を依頼した実績が併 せて○件以上であること。
(3) 過去1年間に診療情報提供料又 は診療情報連携共有料をあわせて ○件以上算定している実績がある こと。
(4) 当該診療所に、高齢者の心身の特 性、口腔機能の管理、緊急時対応及 び歯科疾患の継続管理等に関する 適切な研修を修了した歯科医師が 1名以上在籍していること。
(中略)
(7) 当該診療所において歯科訪問診療 を行う患者に対し、迅速に歯科訪問 診療が可能な歯科医師をあらかじ め指定するとともに、当該担当医 名、診療可能日、緊急時の注意事項 等について、事前に患者又は家族に 対して説明の上、文書により提供し ていること。
(8)
(4)に掲げる歯科医師が、以下の 項目のうち、○つ以上に該当するこ と。
ア 過去1年間に、居宅療養管理指 導を提供した実績があること。
イ 地域ケア会議に年1回以上出 席していること。
ウ 介護認定審査会の委員の経験 を有すること。
エ 在宅医療に関するサービス担 当者会議や病院・介護保険施設等 で実施される多職種連携に係る 会議等に年1回以上出席してい ること。
オ 過去1年間に、栄養サポートチ ーム等連携加算の算定があるこ と。
カ 在宅医療・介護等に関する研修 を受講していること。
キ 過去1年間に、退院時共同指導 料、退院前在宅療養指導管理料、 在宅患者連携指導料又は在宅患 者緊急時等カンファレンス料の 算定があること。
ク 認知症対応力向上研修等、認知 症に関する研修を受講している こと。
ケ 自治体等が実施する事業に協力していること。
コ 学校の校医等に就任している こと。
サ 過去1年間に、歯科診療特別対 応加算の算定があること。
◾️この記事を書いたコンサルタント
歯科コンサルタントチーム
◾️監修コンサルタント
歯科・治療院・エステ支援部
マネージングディレクター
松谷 直樹
2000年株式会社船井総合研究所入社。2004年より歯科コンサルティングに携わる。
開業クリニックから日本有数規模の医療法人グループまでコンサルティングを行っている。コンサルティングのモットーは患者様が「この医院を選んでよかった」と思っていただけるような歯科医院づくり。長期にわたるコンサルティング契約先が多く、15年以上契約している歯科医院もある。
歯科医師会、各種スタディグループ、各種歯科企業での講演実績多数。ビジネス雑誌プレジデント誌における歯科特集への寄稿、デンタルダイヤモンド誌での連載実績、クオキャリア、Ciメディカル、FEED等の各種歯科企業発行機関紙への寄稿実績あり。
LINEはじめました!
LINE友だち登録で、歯科経営専門コンサルタントのコラムを読むことができます!
無料経営相談受付中!
メールマガジンのご案内
歯科医院経営コンサルティングレポート~船井流1000院からの成功事例報告~
歯科医院コンサルティング実績10年! 現場で積み上げた歯科経営成功事例満載のメールマガジンです。自費UP、増患、ホームページ対策、スタッフ育成、組織づくりなど、読んだ院長だけが得をする「3分でわかるノウハウ」を大公開します。