今、実は伸びているシニア歯科の実態に迫る!インプラントや矯正に頼らない自費義歯を成約へ導く方法

2025年04月14日 (月)

コラムテーマ:
未分類

皆さま、こんにちは。
船井総合研究所歯科コンサルタントの奥田晋平でございます。
いつもメルマガをお読みいただきありがとうございます。

2025年問題と言われ、遂に超高齢社会元年という節目を迎える今年、歯科業界においても昨年の診療報酬改定で予防や管理がより重要視され、シニアや中高年世代に対する施策をいち早く取り組んだ歯科医院こそがこれからの時代を生き抜いていくと言えます。
実は、、今、シニア歯科が伸びているんです。今一度自院のメンテナンス患者への対応を見直し、新たな一手を加えるべき時なのです。

≪こんなお悩みはありませんか≫≫
・インプラントや矯正の新患が伸び悩んでいる…
・義歯治療を強みにしているが、自費の成約に繋がらない…
・自費義歯の良さをもっと広めたい…

そのままだと、医院の成長機会も逃してしまいます。
長年通ってくれているメンテナンス患者さんだからこそ、「もっと快適な義歯を使ってほしい」と思いませんか?

先生の手元にあるその「保険レセプト」、仕組み次第で 業績アップの鍵 を握っているかもしれません。
今回のセミナーは、きっとそんなお悩みの先生の解決の糸口となってもらえる事と思います。

https://www.funaisoken.co.jp/seminar/126806

なぜ60歳以上のメンテナンス患者さんなのか?

・潜在的な悩みを抱える年齢が60歳以上
加齢に伴い口腔内の変化を感じ始め、より快適な義歯を求める傾向があります。また、口腔機能の低下に伴い何かしらの不便を感じることが多くなるのも60歳以上です。

・経済的な余裕がある
定年退職を迎え、時間に余裕が生まれたことで、ご自身の健康や生活の質に対する意識が高まっている方が多くいらっしゃいます。

・患者さんとのの信頼関係がある
長年のメンテナンスを通じて、先生への信頼関係が築けているため、前述の2点と合わせ60歳以上のメンテ患者さんほど、自費義歯への移行がスムーズに進みやすいと考えられます。

信頼を置いて長年通われている患者さんで思いあたる方はいらっしゃいませんか?

60歳以上のメンテ患者さんを自費義歯へ導く方法

•患者アンケートによる潜在的ニーズの抽出
患者アンケートは、現在の治療に対する満足度だけでなく、潜在的なニーズを掘り起こす貴重な手段です。選択肢以外の自由記述欄や要望に注目することで、患者自身も気づいていない改善点や新たなニーズを発見できます。

•入れ歯相談会による情報提供
入れ歯の種類、素材、費用などの説明、そして個々に合わせ入れ歯に関する一般的な疑問や不安にも丁寧に答え、参加者の継続的なサポートや定期的な調整やメンテナンスの重要性を伝えていきます。

•個別カウンセリングによる最適なアプローチ
患者さん一人一人の口の状態、予算感などを丁寧に伺い、最適な入れ歯を提案します。保険義歯と自費義歯の違いはもちろん、素材の種類、それぞれのメリット・デメリットを詳しく説明し、さらに、お口の健康状態だけでなく、咀嚼機能、食事の摂取、そして全身の健康への影響まで、包括的な視点からわかりやすく説明します。

これらの方法から、
今ある保険レセプトのメンテ患者さんを自費義歯へ導き高齢社会に対応できるシニア歯科を作り上げたのが、医療法人 しつか 理事長 長島 正尚先生です。

本セミナーでは、
・自費義歯患者を集患するWebマーケティング術の公開
・潜在的なシニア世代のメンテ患者のニーズに、的確なアプローチを実現するトーク
・明日から実際に始めるための10のチェックリスト

で具体的な取り組みを強化できる内容となっています。

以下のような先生にオススメです。
・今ある保険レセプトで売上を維持できるか不安
・自費義歯の成約率を上げたい
・高齢社会に対応できる歯科医院を作りたい

長年通っていただいている患者さんの満足度向上 と 医院業績アップ の両立を目指す為に、ぜひ皆さまのご参加をお待ちしております。

今回も最後までお読みいただき誠にありがとうございました。

「最近、矯正やインプラントの競争が激しくて・・・」実は誰にも知られていない○○が伸びているんです・・。


■開催日時
2025年7月20日(日)10:30~13:00
2025年7月20日(日)14:30~17:00

◾️この記事を書いたコンサルタント

奥田 晋平

LINEはじめました!

LINE友だち登録で、歯科経営専門コンサルタントのコラムを読むことができます!

LINEはじめました!

無料経営相談受付中!

オンライン経営相談ページはこちら

メールマガジンのご案内

歯科医院経営コンサルティングレポート~船井流1000院からの成功事例報告~

歯科医院コンサルティング実績10年! 現場で積み上げた歯科経営成功事例満載のメールマガジンです。自費UP、増患、ホームページ対策、スタッフ育成、組織づくりなど、読んだ院長だけが得をする「3分でわかるノウハウ」を大公開します。

同じテーマで記事を探す