ボトムアップ型組織を目指す
- コラムテーマ:
- マネジメント(採用 教育)
皆さん、こんにちは。
船井総研 メディカルグループ 歯科コンサルタントチーム。
今日は、今から和歌山のクライアントさんと打ち合わせをしてきます。
嬉しいことがありました。
最近、お付き合いしたクライアントさんから、
「船井さんが個人面談した翌日に、スタッフから意見が挙がってくるようになりました」
と喜びの連絡をいただきました。
ここの病院さんも、30人近く従業員さんがいるところですが、
私は、7人以上いる医療機関は、ボトムアップ型の組織を作るべきだと思っています。
私自身のコンサルティングステーマが、まさに”ボトムアップ”です。
開業している院長先生は、
1.ドクター業(本業)
2.経営業(本業)
3.マネジメント業(本業)
と全て本業となるわけですが、
勤務医ドクターは、
1.ドクター業(本業)
2.経営業(副業)
3.マネジメント業(副業)
となるわけです。
つまり、勤務医ドクターと同じように、
ドクター業(治療)に専念するためには、
どれだけ、経営業とマネジメント業を、院長先生以外の人(従業員)ができるようになるかにかかってくるわけです。
また、前述で、「7人以上」と述べましたが、
1人が面倒みれる人数は、船井総研では7人が限界であるといっています。
特にドクターの場合ですと、
ドクター業としての本業がありますから、5人~6人が限界だと思います。
前回のブログでも記載したように、
勇気をもって、部下に権限委譲できるかどかが大切です。
目指せ!ボトムアップ型組織を!!
本日もお読みいただき、ありがとうございました。
心から感謝しております。
■□■□■お知らせ情報□■□■□■
(セミナー・研修に関わる情報)
●リコール率70%を目指す1日研修in東京
~大好評のリコール1日研修、ついに東京で開催決定!!~
日時:12月5日(日)
開催場所:船井総研東京本社
(コンサルティングに関わる情報)
●院長の想いを組織に落とし込む評価制度構築コンサルティング
以下の項目に貴院は当てはまってはいませんか?
□経営理念が明確に定まっていない
□経営理念はあるが、スタッフが理解していない
□経営理念に基づいた育成プログラム(評価制度)がない
□評価制度はあるが、業者のものをそのまま使ってしまっている
□教育システムがない
1つでも当てはまる医療機関さんで、「組織力を高めたい!!」と強い要望をお持ちの方は、ご相談ください。
●出張研修承ります!
□メンテナンス患者を増やしたい方のためのリコール率アップ出張研修
□デンタルIQを高めていきたい医院向けの新患カウンセリング導入出張研修
□自費率を上げていきたい医院向けの補綴コンサルティング出張研修
と3企画ご用意しています。
《《お問合せ・メールでのお申込みは、こちらから》》
(メールでは、医院名、お名前、ご用件を御記入ください)
yoshichika-tozawa@funaisoken.co.jp
担当:歯科コンサルタントチーム
◾️この記事を書いたコンサルタント
歯科コンサルタントチーム
◾️監修コンサルタント
歯科・治療院・エステ支援部
マネージングディレクター
松谷 直樹
2000年株式会社船井総合研究所入社。2004年より歯科コンサルティングに携わる。
開業クリニックから日本有数規模の医療法人グループまでコンサルティングを行っている。コンサルティングのモットーは患者様が「この医院を選んでよかった」と思っていただけるような歯科医院づくり。長期にわたるコンサルティング契約先が多く、15年以上契約している歯科医院もある。
歯科医師会、各種スタディグループ、各種歯科企業での講演実績多数。ビジネス雑誌プレジデント誌における歯科特集への寄稿、デンタルダイヤモンド誌での連載実績、クオキャリア、Ciメディカル、FEED等の各種歯科企業発行機関紙への寄稿実績あり。
LINEはじめました!
LINE友だち登録で、歯科経営専門コンサルタントのコラムを読むことができます!
無料経営相談受付中!
メールマガジンのご案内
歯科医院経営コンサルティングレポート~船井流1000院からの成功事例報告~
歯科医院コンサルティング実績10年! 現場で積み上げた歯科経営成功事例満載のメールマガジンです。自費UP、増患、ホームページ対策、スタッフ育成、組織づくりなど、読んだ院長だけが得をする「3分でわかるノウハウ」を大公開します。