【5年で500症例達成!】小児矯正で医院経営を安定させる成功戦略とは?

2025年02月18日 (火)

コラムテーマ:
未分類

皆様、いつもお世話になっております。
株式会社船井総合研究所の朱でございます。
お忙しい中、こちらのメールマガジンをご覧いただき、誠にありがとうございます。
近年、小児矯正の重要性がますます高まり、今や医院経営において欠かせない分野となっています。
しかし、実際に導入を考えている医院様の中には、
・「小児矯正を始めたいが、どこから手をつければいいのか分からない」
・「カウンセリングの成約率が上がらず、思うように患者が増えない」
・「スタッフが主体的に小児矯正に取り組める体制を作りたい」

といった課題を抱えているケースが多く見受けられます。
そこで今回は、「5年で累計500症例を達成した成功医院」 をゲストに迎え、
小児矯正で成果を出すためのノウハウを惜しみなく公開する特別セミナー を開催します!
・これから小児矯正を始めたい医院様
・すでに導入しているが、さらに成果を上げたい医院様
どちらの医院様にもお役立ていただける内容となっておりますので、ぜひご参加ください!

小児矯正で成果を出すための4つのポイントとは?

本セミナーでは、 「なぜこの医院は5年で500症例を達成できたのか?」 を徹底解説!
特に、 「他院との差別化」「成約率の向上」「スタッフ主導のカウンセリング」「地域でのブランディング」 の4つのポイントにフォーカスし、具体的な成功事例をご紹介します。

① 他院との差別化戦略 – MFTを活用した独自の矯正メニュー
今回登壇いただく 医療法人志翔会様は、「筋機能矯正+MFT」を主軸とした独自の矯正メニューを展開。
単なるワイヤー矯正とは異なり、 歯並びを悪化させる原因(口腔習癖)からアプローチすることで、他院と明確に差別化 しています。
「どのように導入し、患者さんに伝えているのか?」その具体的な手法をお伝えします!

② 成約率を飛躍的に向上させる「動画撮影+FBカウンセリング」
「どうすれば、保護者が小児矯正の必要性を理解し、納得していただけるのか?」
その答えが 「動画撮影+FBカウンセリング」 です。
🔹 まず、保護者に「口腔習癖が歯並びに影響を与える」ことを理解してもらう。
🔹 その上で、お子様の口腔習癖を動画でチェックし、可視化する。
🔹 「目に見える証拠」とともに矯正の価値を伝えることで、納得感を高める。
「成約率7割超え」を実現した医院が実際に行っているカウンセリングの流れを、セミナーで詳しくご紹介します!

③ 無資格のTCが行う「スタッフ主導のカウンセリングシステム」
多くの医院で、院長がメインでカウンセリングを行っているため、アポイントの限界がある という課題を抱えています。
そこで、「スタッフ主導でカウンセリングを実施する仕組み」 を構築し、成約数を飛躍的に伸ばした医院の事例をご紹介!
🔹 患者さん目線のカウンセリングを実施するための教育方法
🔹 スタッフが主体的に動くことで、院長の負担を軽減する仕組み
🔹 最終診断・検査は院長が行い、安心感を与える流れの作り方
これにより、医院全体で小児矯正を推進し、収益性を高めることが可能になります!

④ 小児予防矯正のブランディングで地域No.1を目指す
成功医院の大きな特徴のひとつが、「小児矯正=〇〇医院」と自院が地域で認知されること。
本セミナーでは、
🔹0から小児矯正部門を立ち上げ、地域でブランド化した方法
🔹口コミや紹介が増える「小児矯正の見せ方」とは?
🔹競争の激しいエリアでも勝ち残るためのブランディング戦略
を余すところなくお伝えします!

本セミナーは、「これからの時代を勝ち抜くために、小児矯正を武器にしたい」 とお考えの医院様にとって、まさに必見の内容です!
この貴重な機会をお見逃しなく、ぜひスタッフの皆様とご一緒にご参加ください!

5年で累計500症例を達成した小児矯正集患セミナー


【開催日時】
2025/03/30(日)10:00~12:30 @船井総研東京本社
2025/03/30(日)14:30~17:00 @船井総研東京本社

◾️この記事を書いたコンサルタント

LINEはじめました!

LINE友だち登録で、歯科経営専門コンサルタントのコラムを読むことができます!

LINEはじめました!

無料経営相談受付中!

オンライン経営相談ページはこちら

メールマガジンのご案内

歯科医院経営コンサルティングレポート~船井流1000院からの成功事例報告~

歯科医院コンサルティング実績10年! 現場で積み上げた歯科経営成功事例満載のメールマガジンです。自費UP、増患、ホームページ対策、スタッフ育成、組織づくりなど、読んだ院長だけが得をする「3分でわかるノウハウ」を大公開します。

同じテーマで記事を探す

医療・介護向けM&A

×

医療・介護向けM&A

×