【2025年開催】ご参加必須の小児セミナーのご紹介
- コラムテーマ:
- 未分類
いつもお世話になっております。
船井総合研究所の土戸と申します。
いつもメールマガジンをご覧いただきありがとうございます。
今回は小児歯科のセミナーのご紹介をさせていただきます。
小児分野において
・小児・小児矯正集患のためのマーケティング戦略
・小児矯正カウンセリングのフロー設計・成約率アップ
・継続率の高い小児メンテナンス体制
など、小児に力を入れている医院様にとって
安定的な経営のために必要な取り組むべきポイントがいくつかございます。
そこで今回は小児に焦点を当てた
人気セミナーのご紹介をいたします。
集患・成約率の高いカウンセリング・MFT 全て解説
本セミナーでは、
5年で小児矯正500症例を達成した歯科医院を徹底解説。
・他院との差別化をし小児集患に成功
・小児カウンセリングの成約率アップ
・脱院長・スタッフ主導のカウンセリング
の具体的な成功事例をご紹介します。
本セミナーは、
医院経営、地域ニーズから小児矯正に力を入れていきたい
すでに取り組んでいる小児矯正をさらに強化していきたい
とお考えの医院様にとって、まさに必見の内容です!
この貴重な機会をお見逃しなく、ぜひスタッフの皆様とご一緒にご参加ください!
【2025年開催】ご参加必須の小児セミナーのご紹介

・既存患者から矯正カウンセリング移行率の高い医院の取り組み
・脱院長、スタッフ主体の成約率の高いカウンセリング体制
・自費MFTの運用、そしてその教育方法
これから小児矯正に取り組む医院様、
さらに小児矯正を強化していきたいとお考えの医院様には
おすすめのセミナーです。
②人気セミナー 1時間に8名・生産性4倍の小児メンテナンス3.0セミナー

・小児ブランディングを図りさらに小児を増やしていきたい先生
・小児メンテナンスの体制を変え、1時間に小児8名、高い生産性のスクール型メンテナンスの取り組み
・能動的に子どもが歯医者に通うようになり継続率アップ
小児メンテナンスを強化し、
生産性4倍の新しいメンテナンス体制を知りたい先生は必見です。
◾️この記事を書いたコンサルタント
土戸
LINEはじめました!
LINE友だち登録で、歯科経営専門コンサルタントのコラムを読むことができます!
無料経営相談受付中!
メールマガジンのご案内
歯科医院経営コンサルティングレポート~船井流1000院からの成功事例報告~
歯科医院コンサルティング実績10年! 現場で積み上げた歯科経営成功事例満載のメールマガジンです。自費UP、増患、ホームページ対策、スタッフ育成、組織づくりなど、読んだ院長だけが得をする「3分でわかるノウハウ」を大公開します。