【警告】このままだと患者様が離れる!歯科医院経営者が知らないと損するカウンセリング術
- コラムテーマ:
- 未分類
いつもお世話になっております。
船井総合研究所、歯科ユニットでございます。
お忙しいところ、こちらのコラムをご開封いただき、
誠にありがとうございます。
先生の医院は危険ゾーンに入っていませんか?
早速ですが、日々、患者様と向き合っていらっしゃる先生は、こんな悩みをお持ちではありませんか?
「治療の説明はしているのに、なかなかメンテナンスの重要性を理解してもらえない…」
「自費診療の説明をすると、どうしても営業しているように感じてしまう…」
「カウンセリングを導入したいけど、スタッフにどう教えたらいいか分からない…」
「せっかくカウンセリングを始めても、なかなか定着しない…」
「メンテナンスの平日予約がなかなか埋まらない…」
もし、一つでも当てはまるものがあれば、ぜひ読み進めてください。
患者様とのコミュニケーションは、歯科医院にとって “生命線” です。
どんなに素晴らしい技術を持っていても、患者様にその価値を伝え、信頼関係を築かなければ、医院の成長には繋がりません。
更に、国内の人口減少も留まることを知らないような状況の中で、患者数が横這い、微減している医院様は更に危ない状態です。
実はメンテナンスの予約が日々7~8割埋まっていない歯医者は危険ゾーンに入っていると言えます。
このままでは、患者様の流出に歯止めがかからず、医院の経営を圧迫する可能性も否定できません。
ここまでお読みになり、先生の医院は今いかがでしょうか?
歯科医院の未来を変える、カウンセリング術
実は、先程悩みの例として挙げさせていただいた項目は昨年末から非常に多くの先生方よりいただいているご相談事項でございます。
そこで、今回ご紹介したいのが、「患者様が通い続けるカウンセリング術」 研修です。
この研修では、患者様の心を動かし、行動を促すコミュニケーションスキルを、“基礎から実践まで” 徹底的に学ぶことができます。
研修は全4回で構成されており、ベーシックでは初診・リコール・補綴のカウンセリングを基本的な知識習得から明日から使える魔法の言葉、院内で即実践できるところまで作り上げます。
何と今年はTC歴14年以上、さらにホスピタリティTC養成スクール パートナー講師も務める、医療法人キープトゥース 塚口むらうち歯科・矯正歯科 森 愛 氏にもご登壇いただきます!
研修内容をほんの一部ではございますが、今回ここまでお読みいただいた先生方へ特別に公開いたします。
・患者も医院も幸せにするカウンセリング像の理解
・治療説明やメンテナンスの重要性を効果的に伝える方法
・問診・初診カウンセリングに必須の基礎知識の習得
・患者満足度を上げるための問診のポイント・やり方の習得
・ロールプレイング×フィードバックを通して、学んだことをすぐに実践できるスキル習得
この研修に参加することで
・メンテナンスの患者様数が増え、安定した収益基盤を築きDHの活躍の場が創出可能となり
・来院継続が安定化し、自費診療への成約に繋がりやすくなり、医院の収益向上へ
・カウンセリングを通して、医院の価値を伝え信頼関係を築くことで「かかりつけの歯医者」となって
・患者様の満足度が向上し、更なる紹介患者様の輪を広げていく
正のサイクルを生み出し続けていくことが可能になります。
「でも、本当に効果があるの…?」
そう思われた先生方もいらっしゃるかもしれません。
ご安心ください。この研修は、多くの歯科医院で成果を上げている 実績のあるプログラムです。
「参加して本当に良かった!」
「患者様とのコミュニケーションが劇的に変わった!」
「自費の成約率が大幅にアップした!」
など、嬉しい声を多数いただいています。
冒頭にお伝えしました通り、患者様とのコミュニケーションは医院の生命線です。
正のサイクルを生み出す「患者様が通い続けるカウンセリング術」 で貴院の未来を大きく変える 2025年を是非つくり上げるお手伝いをさせていただければと存じます。
カウンセリングルームなし/0からスタートできるTC研修

第1回目
東京コース:3月17日@船井総合研究所 東京本社
大阪コース:3月26日@船井総合研究所 大阪本社
第2回目
東京コース:4月21日@TKPガーデンシティPREMIUM京橋ANNEX
大阪コース:4月30日@船井総合研究所 大阪本社
第3回目
東京コース:5月14日@東京ミッドタウン八重洲 7階 &BIZ conference
大阪コース:5月22日@AP大阪茶屋町
第4回目
東京コース:6月17日@(東京ミッドタウン八重洲 7階 &BIZ conference)
大阪コース:6月17日@(東京ミッドタウン八重洲 7階 &BIZ conference)
◾️この記事を書いたコンサルタント
株式会社 船井総合研究所
LINEはじめました!
LINE友だち登録で、歯科経営専門コンサルタントのコラムを読むことができます!
無料経営相談受付中!
メールマガジンのご案内
歯科医院経営コンサルティングレポート~船井流1000院からの成功事例報告~
歯科医院コンサルティング実績10年! 現場で積み上げた歯科経営成功事例満載のメールマガジンです。自費UP、増患、ホームページ対策、スタッフ育成、組織づくりなど、読んだ院長だけが得をする「3分でわかるノウハウ」を大公開します。