【小児患者が増える秘訣】姿勢×口腔機能管理で競合医院に圧倒的な差をつける
- コラムテーマ:
- 未分類
皆様
いつもお世話になっております。
船井総合研究所、歯科ユニットの
殷思懿(インシイ)でございます。
お忙しいところ、こちらのコラムをご開封いただき、
誠にありがとうございます。
「競合との差別化が難しく、新規の小児患者を獲得できていない」
「新しい分野として歯科医院での姿勢指導を取り入れたいが、導入の仕方がわからない」
「口腔機能管理から収益化に繋がる診療があれば知りたい」
これらの悩みを抱えている歯科医院様へ、
今回は、競合との差別化を図り、院内での小児患者獲得と収益化を実現するための新しい戦略をお伝えするセミナーをご案内いたします。
競合との差別化!小児患者を惹きつける「指導×口腔機能管理」方法
1.姿勢指導を取り入れることで、小児矯正の成約率向上と差別化が期待できます。
姿勢指導の導入は、すべての歯科医院にとって有益ですが、特に小児矯正を始めようとする歯科医院には強く推奨されます。すでに多くの歯科医院が小児矯正を取り入れている中で、姿勢指導を組み合わせることで、歯並びだけでなく子どもの成長全体をサポートできることを保護者に伝えやすくなります。実際に、今回の事例医院である高師ほんごう歯科クリニック様は小児矯正の成約率がそれほど高くなかったものの、姿勢指導を導入したことで他院との差別化ができ、成約率が85%に達した時もありました。
2.姿勢指導は、小児矯正やMFTの効果を高めるだけでなく、自費診療の収益向上にもつながります。
姿勢指導は、小児矯正を行う歯科医院のほか、MFT(口腔筋機能療法)を取り入れている医院や、自費診療を強化したい医院にも適しています。小児矯正を行う場合、姿勢と口腔機能(呼吸・嚥下・咀嚼)は密接に関連しており、矯正治療と組み合わせることで治療効果の向上が期待できます。また、姿勢改善により矯正後の後戻りを防ぐことも可能です。MFTを導入している医院では、姿勢指導と併用することで舌の動きや咀嚼機能の改善効果が高まり、より良い成果を得やすくなります。さらに、自費診療を強化したい医院では、姿勢指導を自費メニューに組み込むことで収益アップが期待でき、矯正治療とセットで提供することや、メンテナンスメニューとして活用することも可能です。
本セミナーでは、姿勢指導と口腔機能管理がなぜ今求められているのか、その背景と実践方法について詳しく解説します。これを導入することで、競合との差別化を図り、より魅力的な診療を提供できるようになります。
無資格者でもでき、MFTよりも収益性が高いビジネスモデル
多くの歯科医院は「筋機能矯正装置+MFT(トレーニング)」や「小児矯正」を導入しているため、競争を勝ち抜くのは難しいでしょう。そこで、小児領域において今後注力すべき分野の一つが「姿勢指導」です。「姿勢指導」の導入には、収益性と社会性という大きなメリットがあります。
収益性の面では、MFT(1回5,000円程度)や成人のメンテナンス(12,000円)と比較して高い売上が見込めます。さらに、無資格者でも対応可能なため、人件費を抑えながら提供できる点も魅力です。
一方、社会性の面では、お口のクセの根本的な原因である姿勢を教育することで、子どもたちにとってより良い治療環境を提供できます。
また、一度のトレーニングで最大5名の子どもを指導できるため、子ども同士のコミュニケーションにもつながり、歯科医院の中で新しい友達ができるという、これまでにはなかった価値も提供できます。
導入を検討する際、多くの医院が課題と感じるのは「スペースの確保」ではないでしょうか。しかし、そのような医院でも「SHISEI BOX」を導入することで、限られたスペースでも「姿勢指導」を実施することが可能です。
セミナー当日は、「SHISEI BOX」の詳細についても詳しくご紹介いたします。導入を検討している医院様にとって、有益な情報をお届けできる内容となっておりますので、この機会にぜひご参加ください。
後悔しない内容となっておりますので、この機会にぜひご参加くださいませ。
最後までお読みいただき、誠にありがとうございます。
シン集患戦略!姿勢×口腔機能管理付加型小児メンテセミナー

■配信日時
2025/05/18 (日)10:00~12:30@船井総合研究所 大阪本社
2025/06/08 (日)10:00~12:30@船井総合研究所 東京本社
◾️この記事を書いたコンサルタント
殷思懿
LINEはじめました!
LINE友だち登録で、歯科経営専門コンサルタントのコラムを読むことができます!
無料経営相談受付中!
メールマガジンのご案内
歯科医院経営コンサルティングレポート~船井流1000院からの成功事例報告~
歯科医院コンサルティング実績10年! 現場で積み上げた歯科経営成功事例満載のメールマガジンです。自費UP、増患、ホームページ対策、スタッフ育成、組織づくりなど、読んだ院長だけが得をする「3分でわかるノウハウ」を大公開します。