【参加無料】小児歯科の”これから”が詰まった経営フォーラム開催
- コラムテーマ:
- 未分類
いつもお世話になっております。
船井総合研究所の永田と申します。
いつもメールマガジンをご覧いただきありがとうございます。
なんとこの度、小児歯科 経営フォーラムの開催が決定いたしました!
「無料」でのご参加が可能です!
告知回数は限られていますので、お早めにお申し込みください!!
小児歯科経営フォーラムでは
小児歯科医院を経営する特別ゲスト2名が登壇予定で
小児に力を入れる上で、どんなポイントを押さえて医院づくり、
マーケティングをしていくべきか取り組みが吸収できる1日です。
スタッフさん向けのMFTについても講座を用意しておりますので
院長・スタッフさんの2名でぜひご参加ください。
目から鱗・・小児歯科医院の成功事例が詰まった1日!
小児歯科経営フォーラムでは、
2名の特別ゲストに登壇いただきます。
1人目は
都内で小児歯科専門医院を5院経営されている
医療法人社団スマイルベア 坂部潤 様 です。
メディアへの出演も多数ある先生です。
激戦区である東京都内で
”小児歯科”に特化した医院経営に成功されており
毎月2,500名以上の子供が来院されています。
・競合の多いエリアで子どもが集まる小児ブランディングの方法
・小児特化の医院経営をしていくことの経営的なメリット
・医院拡大におけるマネジメント論
・都内の限られたスペースの中での小児診療
・小児が集まる院内マーケティングの取り組み
についてお話しいただきます。
2人目は
医療法人良実会 ハピネス歯科おとなこども歯科
稲吉 幸介様にご登壇いただきます。
人口4.2万人の幸田町で、小児を中心とした戦略的な取り組みで
小児歯科・小児矯正だけではなく
保育園、自動発達支援、助産院と多角的に
こども、保護者のためのサービスを提供しております。
小児患者は全体の60%、言語訓練指導は月150名以上と
子どもの未来を創る小児歯科を体現されています。
地域で小児で選ばれる歯科医院経営に
特化するための取り組みについてお話いただきます。
都心型・郊外型と商圏が異なる2名のゲストにご登壇いただけますので
自院に照らし合わせながらすぐに取り入れられる考えや事例を
持ち帰っていただける1日となっています。
座席数に限りがありますのでお早めに
お申込みください!
【年に一度だけ】待望の小児歯科フォーラムの開催!!

<開催概要>
■開催日: 2025年5月25日(日)
■開催方法:東京本社
■時間: 10:00~17:00(受付9:30~)
◾️この記事を書いたコンサルタント

永田 和也
LINEはじめました!
LINE友だち登録で、歯科経営専門コンサルタントのコラムを読むことができます!
無料経営相談受付中!
メールマガジンのご案内
歯科医院経営コンサルティングレポート~船井流1000院からの成功事例報告~
歯科医院コンサルティング実績10年! 現場で積み上げた歯科経営成功事例満載のメールマガジンです。自費UP、増患、ホームページ対策、スタッフ育成、組織づくりなど、読んだ院長だけが得をする「3分でわかるノウハウ」を大公開します。