【先着30名|ピクサーをモデルにしたオフィスへ視察】人的資本経営先進企業視察ツアー開催!12月12日開催
- コラムテーマ:
- 未分類
人的資本経営とは、従業員一人ひとりのスキルや能力、経験を「資本」として捉え、それを最大限に活かして企業の成長を図る経営手法です。
単に「働きやすい環境を整える」だけではなく、従業員の意欲や成長を引き出し、その結果として組織全体の力を高めるという考え方に基づいています。
しかし、理論として理解していても、
どうやって社員の力を最大限に引き出せば良いのか?
具体的な施策として何を行えば効果的なのか?
企業全体としてどのように運用していくべきか?
――こうした疑問を持つ経営者の方も多いのではないでしょうか。
昨今、多くの企業が人材不足や高い離職率、社員のエンゲージメントの低下に悩まされています。
新しい取り組みを始めようとしても、適切な人材が不足している、あるいは育成がうまく進まず、実現できないという企業も少なくありません。
「優秀な管理職がなかなか育たない」
「生産性が低く、活き活きとした社員がいない」
「従業員のエンゲージメントが低く、離職率が高いことに悩んでいる」
「事業を拡げていきたいが、適切な人材を採用・育成する仕組みがない」
このようなお悩みを解決させ、組織全体を次のステージに引き上げるためにも
実際に成功している企業の現場を見て、体感することが重要と考えています。
そこで、今回は日本を代表する人的資本経営を実現する企業を視察先に
【人的資本経営】先進企業視察ツアー in 東京 を開催します。
成功している企業の現場を訪問し、実際の取り組みを目で見て、体験することで、具体的な導入のヒントを得られる 1 日となっております。
【人的資本経営】先進企業視察ツアーの概要の紹介
▼視察ツアーで学べるポイント
1. 人的資本経営を「目で見て」学ぶ
人的資本経営を実践している企業のオフィスを直接視察し、成功している具体的な取り組みを確認。現場のリアルな姿を見ることで、理論だけでは得られない実践的な知識を自社に持ち帰ることができます。
2. 従業員の力を最大限に引き出す「仕組み」を体感
優秀な人材をどのように引きつけ、育成し、エンゲージメントを高めているのか。社員が自発的に働きたくなるオフィス環境や、採用・育成プログラムを現場で体験し、自社で取り入れられる具体策を学びます。
3. 経営者や人事リーダーとの直接対話で「リアルな声」を聞ける
各企業のトップや人事担当者から、成功に至るまでのプロセスや課題解決の具体策を直接聞くことで、自社に適した実践的なアプローチを見つけることができます。セミナーや書籍では得られない、現場での生の情報が手に入ります。
▼視察先のスペシャル視察企業の紹介
【株式会社 NEWONE】
テーマ: 人的資本経営を実現する組織体制と人材マネジメントの成功例
・「人的資本の活かしかた 組織を変えるリーダーの教科書」の著者でもある上林氏が、どのようにして管理職がリーダーシップを発揮し、従業員を育てているのか。活き活きとした社員を生み出す具体的な組織の運営方法を現場で解説します。
【ウォンテッドリー株式会社】
テーマ: 共感型採用とエンゲージメント向上の現場
・「共感」を軸にした採用戦略と、社員のエンゲージメントを劇的に向上させたオフィス環境を体感。社員が出社したくなる職場づくりの秘密をその目で確かめられます。
↓当日、訪問するウォンテッドリー社のオフィスがこちら↓
▼こんな方におすすめ
・人的資本経営を体感し、実践したい方
・事業の推進に必要な人材育成やエンゲージメント向上のヒントを得たい方
・社員の能力を最大限に引き出すための具体策を模索している方
・働き方改革や企業文化の変革に本気で取り組みたい方
この視察ツアーでは、リアルな現場で人的資本経営の成功事例を体験できる絶好のチャンスです。
事業拡大や組織改革に向けて、確実なステップを踏み出したい経営者の皆様、ぜひこの機会をお見逃しなく!
▼視察ツアーの概要
日程: 2024 年 12 月 12 日(木)13:00~18:00
場所: JR 品川駅に集合し、東京都内企業へ視察
席数: 先着 30 名様 ※バスの席数に限りがあるため
◾️この記事を書いたコンサルタント
株式会社 船井総合研究所
LINEはじめました!
LINE友だち登録で、歯科経営専門コンサルタントのコラムを読むことができます!
無料経営相談受付中!
メールマガジンのご案内
歯科医院経営コンサルティングレポート~船井流1000院からの成功事例報告~
歯科医院コンサルティング実績10年! 現場で積み上げた歯科経営成功事例満載のメールマガジンです。自費UP、増患、ホームページ対策、スタッフ育成、組織づくりなど、読んだ院長だけが得をする「3分でわかるノウハウ」を大公開します。