他人と過去は変えられないが、自分と未来は変えられる
- コラムテーマ:
- 開業
みなさん、こんにちは。船井総研 歯科コンサルタントチームです。
今日は、旭川の歯科医院様のご支援です。
今日は、旭川も大分温かいようです。
先日、社内で、自分の行動特性を見極めるDISK診断というものを受けてきました。
私も心理カウンセリングの資格講座を受けているとき、様々なアプローチの特性を見極める診断の仕方を学びましたが、今回も面白かったです。
インターネットからでも、診断できるようですので、ぜひ、検索して興味がある方はやってみてください。
簡単に説明すると、
D=親分型
I=楽天型
S=協調型
C=分析型
と分けられるようです。
診断内容は、検索していただけたらと思いますが、
この診断の趣旨は、
相手の行動を見極め、その人に適正なコミュニケーションをとろう
といったものです。
つまり、コミュニケーションを円滑にまわすためのツールですね。
アメリカでは、採用や人事異動をさせる際に、
誰と誰を組ませたらシナジー効果が生まれるかなどと考えるときに活用されているそうです。
過去と他人を変えることはできないが、未来と自分は変えることはできる
よく使う有名な言葉ですね。
やっぱり、
・過去にいつまでたってもとらわれており、変化を恐れる人
・自分の成長は置き去りにして、全て他人のせいにしている人
が多いですが、
自分が変われば、他人も変わる可能性があります。
未来が変われば、過去を気にしなくなります。
今年は、スタッフの成長や部下の成長以上に、
自分自身の成長を意識してみてください。
頑張ってください!!
応援しております!!
◾️この記事を書いたコンサルタント

歯科コンサルタントチーム
◾️監修コンサルタント

歯科・治療院・エステ支援部
マネージングディレクター
松谷 直樹
2000年株式会社船井総合研究所入社。2004年より歯科コンサルティングに携わる。
開業クリニックから日本有数規模の医療法人グループまでコンサルティングを行っている。コンサルティングのモットーは患者様が「この医院を選んでよかった」と思っていただけるような歯科医院づくり。長期にわたるコンサルティング契約先が多く、15年以上契約している歯科医院もある。
歯科医師会、各種スタディグループ、各種歯科企業での講演実績多数。ビジネス雑誌プレジデント誌における歯科特集への寄稿、デンタルダイヤモンド誌での連載実績、クオキャリア、Ciメディカル、FEED等の各種歯科企業発行機関紙への寄稿実績あり。
LINEはじめました!
開業前DRに向けて、新規開業に特化した最新情報を随時発信中♪
無料経営相談受付中!
メールマガジンのご案内
歯科医院経営コンサルティングレポート~船井流1000院からの成功事例報告~
歯科医院コンサルティング実績10年! 現場で積み上げた歯科経営成功事例満載のメールマガジンです。自費UP、増患、ホームページ対策、スタッフ育成、組織づくりなど、読んだ院長だけが得をする「3分でわかるノウハウ」を大公開します。