「食育に新提案!小児の口腔機能不全を予防する取組み」

皆様、こんにちは。
船井総合研究所の長谷川光太郎です。

新型コロナウイルス感染拡大が叫ばれる中、感染防止対策をとりながら、
日々の診療に取り組まれている医院様も多いことと存じます。

皆様のお取り組みに、心より敬意を表すと同時に、ご自身の健康管理にも御心配りされることを切に願います。

今回のメールマガジンでは、小児の口腔機能不全を予防する、食育新提案についてお伝えさせていただきます。

 

食育と聞くと、

「歯科医院で実施しても中々定着しないと聞くしな…」
「食育で正しい情報を伝えても、結果行動に繋がってないんだよな…」
「そもそも歯科医院でやる必要あるの?」

と思われる方もいらっしゃるかと思います。
 

思っていらっしゃる通りで、多くの歯科医院様で食育の取組みは行われてきましたが、
これ!といった成功モデルは非常に限られており、
またそのモデル医院でないと実行できないような高度な体系となっていることが殆どでした。
 

そのような背景の中、
「食育」というキーワードは、他院にはない差別化のポイントと認識しつつも、手を出しきれなかった分野として、今も宙に浮いている状態と言えます。
 
そんな食育分野ですが、今までの食育で課題とされていた「実効性」「継続性」「収益性」を解決する新たな食育モデルが確立しました。
 
本モデルの特徴は5つあります。

①親子が楽しんで自宅で食育を実践してくれる
②自然と定期来院に繋がり、患者デンタルIQも高まる
③口腔機能発達不全についての意識が高まり、

適齢期(5歳前後)になった時の予防矯正への移行が見込める

④ストック型の収益が生まれる
⑤管理栄養士や保育士資格を活かせる場が拡がる結果、

上記職種の採用や定着に効果が見込める

特に①~④の特徴は、既存の食育では実現が難しかったものであり

小児分野を強化していきたいとお考えの皆様には、魅力的に感じるモデルかと思います。

 

歯科市場においては、「競合過多」「人材不足」が大きな課題として多くの歯科医院様を襲っています。
 

「競合過多」に対する解決策は、他院にはない、その医院でしか受けられない参入障壁ある差別的要素を持つこと。
 

「人材不足」に対する解決策は、歯科無資格者も活躍できる場を設け、定着率/採用力を高めること。
また、高利益体質を実現し、他院に負けない労働条件を確保することです。
 

本モデルは、歯科市場を襲う課題にまさにズバリ応えることのできるモデルとなっています。
 

この度、この新食育モデルを確立し、既存の食育の課題を解決したゲストをお迎えしたセミナーを開催いたします。
 

・食育を本格的に始めたいがどのようにしたらよいか分からない…
・食育の取組を行ったがうまく定着しなかった…
・既存の食育モデルは難しすぎて当院では導入は無理そう…
・新食育モデルがどんなものか聞いてみたい

上記に当てはまる方や、本メールマガジンをお読みいただいて

新食育の取組みに魅力を感じていただけた方はぜひ下記よりご参加ください。
https://lpsec.funaisoken.co.jp/funai-dental/seminar/057154_lp/#entryHere

※現在、新型コロナウイルス感染拡大に伴い、ご来場による開催と、WEBによる開催の併用を予定しております。今後の状況によって変更がでる可能性があることをご了承いただけますと幸いです。
 
******文中に記載の予防矯正について詳しく知りたい方はこちら*******

下記URLより無料で小冊子をダウンロードしていただけます。
https://lp.funaisoken.co.jp/mt/funai-dental/dltext06-dl.html

 

新しい食育を導入し、
地域の小児の健やかな成長に一層寄与すること、
今の歯科市場を襲う荒波を乗り越えることを、皆様と共に推進できればと思います。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

【執筆者:長谷川 光太郎】

メールマガジンのご案内

歯科医院経営コンサルティングレポート~船井流1000院からの成功事例報告~

歯科医院コンサルティング実績10年! 現場で積み上げた歯科経営成功事例満載のメールマガジンです。自費UP、増患、ホームページ対策、スタッフ育成、組織づくりなど、読んだ院長だけが得をする「3分でわかるノウハウ」を大公開します。

医療・介護向けM&A

×

医療・介護向けM&A

×