歯科業界のマネージメント(基礎編)

2020年07月08日 (水)

コラムテーマ:
マネジメント(採用 教育)

皆様、こんにちは。株式会社船井総合研究所医療支援部の谷口竜都(タニグチリュウト)と申します。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
今回から「歯科業界のマネージメント」について執筆させていただきます。
本日は、「歯科業界のマネージメント(基礎編)」について執筆させていただきます。

今まで私のブログでは、「歯科業界のマーケティング」についてお話をさせていただきました。
マーケティングには、主に下記の3つの施策がありました。

①集患
②固定化(キャンセル減少、治療中断減少、予防向上)
③単価アップ(自費率アップ)

マネージメントには、主に下記の5つの施策があります。

①採用
②教育
③評価
④定着
⑤組織化

ただ、いきなり「人が不足しているから採用しよう!」「どうやったら採用できるのか?」ではなく、まずは現状把握を行っていく必要があります。
マーケティング編では、「まずは自分の医院の経営数値を把握しましょう」ということでしたが、マネージメント編では「医院に必要な人員数を把握しましょう」ということになります。
当然、一概に何人とは言えませんが、必要な人員数を考えるには、いくつかのポイントがありますので、そちらについてご説明させていただきます。

①チェア台数が何台あるのか
②カウンセリングルームがあるのか
③患者数はどれくらいなのか
④人件費率はどれくらいなのか
⑤診療体制はどのようになっているのか
などが主なポイントです。

①チェア台数
基本に歯科医院では、治療や予防など患者様を診るためにはチェアが必要になりますので、
弊社ではチェア台数から必要人員数を算出することがあります。
概ねチェア台数+2~3名が適正人員と考えており、例えば、チェアが3台であれば、5~6人が適正人数と考えられます。

②カウンセリングルーム
カウンセリングルームがあれば、適正人数は室数につき1名追加となります。
※ルームの稼働率によって検討すべきです。

③患者数
1日の来院患者数により、必要な人員数が変わってきます。弊社では、受付さん1人で概ね1日40~50人見ることが出来ると考えております。

④人件費率
個人事業であれば20~25%、法人であれば25~30%(理事長報酬抜き)程度が適切な人件費率です。人件費率が適正値より低ければ人手不足の可能性がありますし、高ければ人員過剰の可能性があります。
※新卒が入社した、退職者が多かった、など様々な要因で適正外になることがあります。

⑤診療体制
治療が主体か、予防が主体かにより、必要な職種別人員数が算出できます。
予防が少なければ、DHではなくDRの人数比率が高くなるでしょうし、逆もまたしかりです。

⑥ヒト1人あたりの生産性
最もわかりやすい指標で、ヒト1人あたりの生産性という指標があります。弊社では目標値として、ヒト1人あたり年間1500万円の売上と設定しています。算出式は、「年間売上÷稼働指数」となります。稼働指数とは、週40時間勤務を1とします。例えば、常勤であれば1、非常勤で週10時間勤務の場合は0.25となり、その合計値が稼働指数となります。

例えば、
チェア3台
売上8000万円
DR常勤1
DH常勤2
DH非常勤0.25
DA常勤2
DA非常勤0.5

8,000万円÷5.75=約1,390万円となります。

このように、まずは自院の必要人員数を算出し、採用が必要なのか?今いる人員数で教育に注力するべきなのか?など現状を把握することから始めましょう。

執筆者:谷口竜都

◾️この記事を書いたコンサルタント

谷口 竜都

プロフィール詳細

中央大学法学部法律学科を卒業し、新卒で船井総合研究所入社。歯科医院の経営コンサルティングを専門とする。現在は、歯科、動物病院分野のコンサルティング部門の統括、および中国の歯科医院コンサルティングの立ち上げ、医療ビッグデータに関する新規事業開発のプロジェクトを行っている。

【社外コラム】
あきばれ歯科経営 online

あきばれ歯科経営 online ロゴ



【執筆】
事例から実践を学ぶ歯科医院の成長戦略バイブル(医歯薬出版株式会社)


【コンサルティング実績 ※一部】
事医療法人隆歩会 あゆみ歯科クリニック様
医療法人 中央歯科医院様
医療法人社団仁宏会 じんデンタルクリニック様様
医療法人社団MMT 長浦マリン歯科様
医療法人Pleasure きまた歯科様
もじり歯科クリニック様

◾️監修コンサルタント

歯科・治療院・エステ支援部
マネージングディレクター

松谷 直樹

2000年株式会社船井総合研究所入社。2004年より歯科コンサルティングに携わる。
開業クリニックから日本有数規模の医療法人グループまでコンサルティングを行っている。コンサルティングのモットーは患者様が「この医院を選んでよかった」と思っていただけるような歯科医院づくり。長期にわたるコンサルティング契約先が多く、15年以上契約している歯科医院もある。
歯科医師会、各種スタディグループ、各種歯科企業での講演実績多数。ビジネス雑誌プレジデント誌における歯科特集への寄稿、デンタルダイヤモンド誌での連載実績、クオキャリア、Ciメディカル、FEED等の各種歯科企業発行機関紙への寄稿実績あり。

LINEはじめました!

LINE友だち登録で、歯科経営専門コンサルタントのコラムを読むことができます!

LINEはじめました!

無料経営相談受付中!

オンライン経営相談ページはこちら

メールマガジンのご案内

歯科医院経営コンサルティングレポート~船井流1000院からの成功事例報告~

歯科医院コンサルティング実績10年! 現場で積み上げた歯科経営成功事例満載のメールマガジンです。自費UP、増患、ホームページ対策、スタッフ育成、組織づくりなど、読んだ院長だけが得をする「3分でわかるノウハウ」を大公開します。

同じテーマで記事を探す

医療・介護向けM&A

×

医療・介護向けM&A

×